松井の天井直撃ホームラン

午後の網目の松井の天井直撃ホームランのレビュー・感想・評価

午後の網目(1943年製作の映画)
-
☆☆☆☆★★

史上最高に刺激的で難解なシュールリアリズム


全篇ムービー

https://youtu.be/YSY0TA-ttMA


観てもらえれば「あ?」と思う事間違いなし。
『千と千尋の神隠し』に登場した《カオナシ》のルーツはここにあるのでは?…と思うはずです。
絶対に宮崎駿はこの作品が好きだろうなあ。

『千と…』自体も作品の根底には『オズの魔法使い』をかなり意識していた作品だし。そもそも、宮崎駿作品には(原作モノ以外だと)他の作品からインスパイアされた作品がとても多い。
(ラピュタに登場する悪役軍団は『ローマの休日』で、アン王女が大立ち回りをする時の黒服軍団だし。そもそも、海賊ドーラ一味は、MGMミュージカル『略奪された七人の花嫁』)

まあ駿はこのくらいにして『午後の網目』ですが💦

三転四転する不思議な映像であり、ナイフや鏡。向日葵や階段を巧みに使ってのサスペンスがとにかく刺激的。
最後の海岸線での意味深なオチと言い、光と影。サイレントだけに《音》が無いにもかかわらず、観る人の五感に訴えかける力が半端ない作品でもあります。

2010年 1月16日 シアター【イメージ】フォーラム/シアター1