ふっくー

チョコレートドーナツのふっくーのレビュー・感想・評価

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)
4.0
自分に素直に愛を育みたいゲイカップル。
そして踊りとドーナツが大好きなダウン症の少年。3人はただハッピーエンドを望んでただけなのに。。

今ではゲイカップルは当たり前とまでは行かなくても、偏見は無くなりつつある世の中になりましたが、今作はゲイカップルが認められない時代のお話。
法律とは何なのかを考えさせられるよね。
子供の本当の幸せを、親の血縁関係とか、家庭環境とか表面の状況だけで決めてしまうのは、本当の正義と言えるのでしょうか。
最後にポールが送った新聞の切れ端と共に手紙を読んだ彼らは一体何を思ったのだろうか。

今まで人にオススメ出来ない胸糞映画とか、理不尽で不条理なスプラッター映画とかたくさん見てきて、後味が悪くても映画に対して腹が立った!ということはほぼなかったんですが、今作に出てくる偏見だけで物事を決めつける弁護士、自分勝手なマルコの母親、そして心ない職場の上司の方が残酷でめちゃくちゃ腹が立った。

今作のパッケージにもなっているシーンはマルコが初めて「泣きたい時に泣けばいい」という幸せな家庭環境を感じれた印象的なワンシーン。
終盤のマルコのセリフ「僕のおうちじゃない。。」は辛すぎた。

アラン・カミングが素敵すぎて、ラストシーンは本当に綺麗で大きな存在に見えた。
パッケージ見た時めっちゃRDJだと思ってましたすいません笑。

公開当時映画コメンテーターのLiLiCoさんがめっちゃ号泣しながら「王様のブランチ」で映画紹介してたのがめっちゃ印象に残ってる作品でした。
ふっくー

ふっくー