マダム・イン・ニューヨークの作品情報・感想・評価・動画配信

マダム・イン・ニューヨーク2012年製作の映画)

English Vinglish

上映日:2014年06月28日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応
  • インド映画ならではの音楽や色使いが楽しい
  • 健気でブレない気持ちを持った主人公が素敵
  • 英語を学ぶ人に共感できる作品
  • 新しいことに挑戦することが大切であるというメッセージが感動的
  • 自尊心を持つことが大事であるという教訓がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マダム・イン・ニューヨーク』に投稿された感想・評価

4.1
30,276件のレビュー

インドの富裕層の話ではありますが、現代インドの思考や文化の変化の様子が分かる作品。

欧米映画に多い不倫や新しい恋、家族愛で終わる話ではないところがよかったです。自分の人生は自分で切り開くというメッ…

>>続きを読む
努力すれば話せるようになる
夫と娘にはムカつくけど、飛行機のおじさん素敵すぎたしクラスのみんなと姪ちゃんが優しくて好き。4週間であれだけ話せるって頭いい人なんだろうなって思いながら見てた。
また観る。
MAMI

MAMIの感想・評価

5.0
めっちゃいい映画だった
kafca

kafcaの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

だいすきだった、、、、

「何事も初めては一度だけ。
その一度は特別な体験
だから楽しんで
迷わずに自信を持って決然と!」
という言葉が響きすぎた
nobu

nobuの感想・評価

4.1
ニューヨーク引っ越すので共感した

ガキの頃英語で喧嘩したら親に怒られないと思って弟を英語でいびってたの思い出して胃がキリキリした

映画のストーリーの背後には、女性の役割とか自立とそういうことがあるように見えるのかもしれないけどそれ…

>>続きを読む
AnnaDoi

AnnaDoiの感想・評価

-
ずっと観たかったやつ!アマプラで配信されてて感激😆想像以上に良かった。旦那と娘ひどいけど、子供のときって母が何でもしてくれて当たり前に思ってたから人のこと言えないなと思った。敬意大切や、、🥲👏

主人公のシャシは料理上手だけが取り柄だと言われている主婦。ある日結婚式に呼ばれ、ニューヨークに滞在することに。
英語が喋れないことがコンプレックスで、子供たちにすらその拙い英語を馬鹿にされている自分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事