放課後ロストに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『放課後ロスト』に投稿された感想・評価

松岡×大九の萌芽。
とにかく松岡が全部持って行き過ぎで、オムニバスの意味を成してない。
真夜中

真夜中の感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

3話ともストーリーがイマイチ弱い気がしますが、思春期の女子高生たちの心の揺れ動きを演出や演者が表現していて雰囲気は良かったと思います。
一番良かったのが3話目の「倍音」。松岡茉優さんがとにかく絶品。…

>>続きを読む

松岡茉優と一緒にフィールドレコーディングできる高校時代を送ってみたかった。松岡茉優の演技力はこの頃から頭一つ抜け出てたんですね、っていうのが3作品見れば分かる映画です。
30分ほどの短編としては、倍…

>>続きを読む
kensyo

kensyoの感想・評価

2.9

サラッとした終末のお話だった原作を、ウェットなお説教くさいフォーマットに押し込んだ映画、っていう感じがする。

特に原作が好きとかなくて、よくあるパターンの会話を受け入れられれば、多分それ程駄目な映…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

オムニバス作品集。各話のレベルに差があるなあ。松岡茉優はさすがにうまい。
マ

マの感想・評価

3.3
過去鑑賞

1作目
→穂香ちゃんのクレイジーな感じが良き
2作目
→すみれちゃんは可愛いし美術部設定も良いけどちょっと何が言いたいのか分からなかった
3作目
→倍音の音楽頭から離れない、
まっつん好き

松岡茉優さん×大九明子監督タッグの、『勝手にふるえてろ』以前の作品ということに興味が湧き、原作も好きだったこともあり鑑賞。
独立した三編のうち、三話目が上記タッグの作品。松岡茉優さんの空気感をガッツ…

>>続きを読む
kaho

kahoの感想・評価

-
女子高生してる時は早く大人になりたかったけど今になると女子高生って響きも制服も尊いな
コミヤ

コミヤの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

授業にて3作目の「倍音」のみ鑑賞。

勝手にふるえてろの大九明子監督と松岡茉優コンビ。

馴れ合いの関係性を嫌い、あまり他と同調しない2人が見つけた真の友情。青春の中のほんの一瞬の出来事が一生の思い…

>>続きを読む
EnoTaka

EnoTakaの感想・評価

3.6
なかなかいい作品だった。こういうジャンルの映画は普段見ないからすごく新鮮だった。松岡茉優の芝居がすごく良かった。彼女らしさが存分に炸裂してたと思う。内容については特に言うことがないです笑。

あなたにおすすめの記事