lapin2004

アベンジャーズ/エンドゲームのlapin2004のレビュー・感想・評価

5.0
文句無しの満点5。
正にMCU11年集大成の極み。
とにかく脚本が凄すぎる。
ルッソ兄弟はカタルシスを産む
見せ場の作り方・演出がホントうまい。
インフィニティウォーと並び
生涯ベストワン決定。
この時代に生きてて良かった。

以上!




【追記:ネタバレ含む】
2D字幕、4DX吹替と二度観て、やや落ち着いての感想。

個人的に秀逸と思ったのが、過去のサノスが現在に攻めてくるというプロット。IW後に思ったのは、己の信念を貫き達成し清々しい表情で隠居生活を送るサノスを倒しても何にもならない。続編では誰と戦うんだ、という事。その答えが、独善的ながら慈悲の心でストーンを集める前の、自ら虐殺を繰り返していた頃の凶悪サノス軍vs復活してアッセンブルしたアベンジャーズの総力戦。うーん、この文章を書いてるだけで熱くなる…!

IWでは良くも悪くも善悪を超えた存在感だったサノス。「楽しませてもらう」で完全に悪に徹した今回は究極の勧善懲悪バトルとして楽しめた。このセリフは賛否分かれていますが、個人的には良かったです。キャップvsキャップとかホークアイvsウィドウにもワクワク。アクションに関してはIWはソーに最大の見せ場があり、EGはキャップに最大の見せ場があり、アイアンマンは満遍なく活躍し最後を締めるという、BIG3にとって素晴らしいバランス。

現在ストーリー上のさまざまな問題点が議論されていますが、「キャップがどういう人生を辿ったか問題(CWでのペギーとの再会問題)」は自分なりの解釈はできました。「ストレンジのストーンどうすんの問題」「ガモーラどうなったの問題」はそれぞれの続編を待ちたいです。「ストーンの返却問題」が一番難問ですね。特にソウルストーン。デスノートみたいに所有権放棄を宣言すれば元に戻るシステムと考えるか、そうでなければ宿敵レッドスカルとの再会ですね。スピンオフドラマ化決定(^_^;)
lapin2004

lapin2004