迷い猫/新宿♀日記 迷い猫に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『迷い猫/新宿♀日記 迷い猫』に投稿された感想・評価

「自分の行動をわかってる人なんています?」
沈黙
「います?そんな人」

平泉成と長曽我部蓉子のインタビューシーンが凄まじい。声のトーン、リズム。傑作。

「見たかったんです。
なんだか急に海が。

>>続きを読む
ヒチ

ヒチの感想・評価

3.0
何かが決定的に欠けた女性の話。平泉成の取り調べも虚しく彼女の内側は最後まで分からず仕舞いで、ラストは彼女が他の「普通」の人々と同じように街に溶け込んでいく描写で終わる。
平泉成で小津ごっこするパートの冗長さ。無駄に多いクロースアップ。セックスシーンでは意地でもウォンカーワイ。台詞回しのセンスの悪さ。退屈すぎて白目むいた。
シネマQ

シネマQの感想・評価

4.5
正面からの切り返し。
長宗我部陽子が素晴らしいし、殺した後の海で一番美しい顔が撮られていて最高。
平泉成の喋り方、声質も素晴らしかった。
菩薩

菩薩の感想・評価

3.8

嫁の浮気に気付いたのか凶暴化していく旦那の寝バックアナル狙いの姿勢が『ラストタンゴ・イン・パリ』的。旦那を子供用の金属バットで撲殺する時の鉄パイプの様な甲高い音、変な姿勢でそのまま湯船に放り込まれる…

>>続きを読む
理由がなくても行動するんです、の体現。本能や欲求に直接反射するような即物的な行為。「復讐するは我にあり」の殺害動機である「わかりません」をより具体化した。

傑作!!
喫茶店での対話シーンの切り返しと台詞回し、完璧な気がする。平泉成が注文で店員を呼ぶときだけ店外からの視点に切り替わり、車道の音が流れ込んでくる感じとかも、どうすれば映画のリズムが気持ちよく…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

4.0

これはとても良かった。淡々と取材に答える長宗我部陽子(本作を観るとファンになります)と平泉成の正面切り返しで刻まれるリズム。晴れた団地の昼下がりに突如発生する行為。日本海を見に行く女。墓参りをする女…

>>続きを読む
しを

しをの感想・評価

3.9

圧倒的な会話のテンポの良さ!100万ペソって自分でスベるのも、子供用のバッドで撲殺するのもほんとにグッとくるし、カメラ使いもワクワクが止まらん(ラスト最高)
サトウトシキは衝動的な行動をさらっと描く…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-

平泉成と長曽我部蓉子とのものすごいクラシカルなカフェでの切り返しの会話、ノワール的に回想で語られる主婦売春と殺人。ミヒャエル・ハネケは「映画とはリズムで、音楽に近い」と言っていたが、この映画は抜群の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事