neroli

振り子のneroliのレビュー・感想・評価

振り子(2014年製作の映画)
2.5
清水富美加の名前に惹かれて見始めたけど、やっぱり彼女には人を惹きつける力がある気がした。小西真奈美や笛木優子などタイプな女優さんが多かった。

武田鉄矢の言ってたタイムマシーンのいらない生き方をすればいいってすごく難しいんだけど本当にそうだと思う。
いつも1秒も後悔しない生き方をしたいと思うけど、人間だからなにやっても駄目な日とか自分の感情をコントロールできない日がどうしてもあって、、
そんな中でもこういう映画を見たり何か考え直したり改めるきっかけがあることで進んだら二度と戻らない1秒を、大切な人との関わり方を大事に大事にしていきたいなと思う。
過ぎだ時間や吐き出した言葉は二度と戻らないから、後悔が少ないように、大切な人を取り返しのつかない行動や言葉で傷つけないように、大事に考えて選択していきたいと思った。

片方が頑張る限り振り子が動き続けるなら、大切な家族が頑張れなくなった時に頑張れる自分でいたいと思う。

小西真奈美ができすぎた妻で、彼女なりに幸せだったんだろうけど側から見て本当に幸せか心配になった。
上手くいかない時に自分をコントロールできなくなって、上手く言葉にできない不器用さとかから言葉が荒くなったり物に当たってしまうこと気持ちが痛いほど分かって苦しい反面、料理をひっくり返すシーンは映画だとしてもいつもすごく嫌な気持ちになる。
お金がない中どんな気持ちで奮発して準備したのかなとか、もったいないと思ってもやもやした。
そんな後は必ず自己嫌悪でどうしようもないくらい頭がおかしくなりそうになるんだよな。

はじめに鈴木亮平が出てきた時に何となく展開は読めたけど、切なくて何とも言えない映画だった。
neroli

neroli