エール!の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 歌やキャスト、撮り方、家族の描き方が素晴らしい
  • ペリエ家の家族愛が素晴らしい
  • コーダとは異なり、陽気な雰囲気が心地よい
  • 勇気を与えてくれる家族愛に溢れた作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『エール!』に投稿された感想・評価

Dumbo

Dumboの感想・評価

4.2

“逃げるんじゃない、飛び立つんだ!”



『CODA』がリメイクとは知らずに観たので、
オリジナルのこちらは観ていませんでした。

CODAで感動し過ぎたので、
オリジナルは観ないつもりでしたが、…

>>続きを読む
ぶん

ぶんの感想・評価

4.0

十代のほろ苦さ満喫。
すぐふて腐れ傷つきやすくピュアで。

聴覚障害家族のコミュニケーションて聞こえない分、真剣に向き合っていて一生懸命。 
それがすごく好感が持てたんです。

パパ&ママが自由人で…

>>続きを読む

フランス風な会話ゃ感情の流れがオイラの波長とゎ合わないし、旋律ゃ歌詞にも馴染みがなく入り込めないもどかしさがあった

それでも
審査員ゃ家族の前で手話を交えながら謳う試験のシーンにゎ心揺さぶられるも…

>>続きを読む
Lewis

Lewisの感想・評価

3.8

ほっこり家族ムービー♪
自分以外の家族が聾唖者。健気に家族の通訳や家業を手伝いながら、自分の夢(歌うこと)を見つけて進んでいく少女の成長を描く。
ラストの選曲が良い。伝えたい想いを歌に乗せて、まっす…

>>続きを読む
SANKOU

SANKOUの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

大まかな流れはリメイク版の『コーダ あいのうた』と同じだが、性格は全く違うと感じた。
こちらの作品の方がより意志疎通の難しさに焦点を当てていたように思う。
この意志疎通は耳が聞こえる聞こえないに限ら…

>>続きを読む
kiko

kikoの感想・評価

4.0

アカデミー作品賞「コーダ」の元作品。

主人公以外の家族はみんな耳が聞こえず、でも仲良しに暮らしてる。
主人公の負担が多くてかわいそうだけど、コーラスを始めて転機が!
主人公の子の歌がとても綺麗だっ…

>>続きを読む
ともみ

ともみの感想・評価

4.3

比べるとコーダは洗練されている印象で、そのぶんこちらにこの物語のリアルがあるように感じた。オーディションの歌が、こちらの方がすっと心に入ってくる。コーダの後半のドタバタ感が、こっちの方が観やすかった…

>>続きを読む

ミシェル・サルドゥの曲はあまり知らないのだけど、こういう歌は語る力がないと、ダラダラとしてしまう。

ラストのオーディションで歌われる「青春の翼」J e Vole という曲。
ルアンヌ・エメラはちょ…

>>続きを読む
ピッピ

ピッピの感想・評価

2.8
アメリカ版観てイマイチだったから、フランス版観たけど、やっぱり私には合わなかった。

このレビューはネタバレを含みます

日常会話でも歌でも下ネタが多すぎてポーラとか弟何歳だっけ?ってなった
どれだけ才能があると言えどその才能を聞くこともできなければしんじることもできない親の気持ちもわかるし
家族の中で唯一耳が聞こえる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事