ぽん

シグナルのぽんのレビュー・感想・評価

シグナル(2014年製作の映画)
3.4
大学生のカップル、ニックとヘイリーとその友達ジョナの仲良し3人組。ヘイリーの引っ越しに男子2人がくっついてきて3人でドライブ旅行。出だしはそんな青春ロードムービーのように始まるのですが。

謎のハッカー“ノーマッド”がニックに挑発的なメールを送ってきたことで、男子たちのMIT魂に火がつくw 今日こそノーマッドの居場所を突き止めて正体を暴いてやるぜと、真夜中にバチャバチャPCを叩きIPアドレスを突き止めた2人。引越しというミッションの途中ではあるけどシグナルを受け取った以上は捕獲しない訳にはいかない・・・ってこのプロットは「エイリアン」(1979)じゃありませんか。

そして森の中の小屋に潜入すると、そこには・・・?!

ってな具合で、序盤は先の読めない展開にワクワク。
ローレンス・フィッシュバーンが出てくると、この人はニックたちを真実に目覚めさせるのねと脊髄反射で思ってしまうけど、そうではなく。

この先はネタバレなので、下の方に書きます。(未見の方はスルーして下さい)






*********************




エリア51なんてワードも出てきて、ムー臭い怪しさがたまらないトンデモSF。
さきほど引き合いに出した「エイリアン」では、人間がエイリアンを連れ帰ることが会社の隠されたミッションだった訳ですが、本作の場合は地球外生命体の方が地球人を捕まえるミッション・・・のオハナシだったんじゃないかと。逆エイリアン?
「エイリアン」では兵器活用を目論んでのエイリアン捕獲だったことを考えると、本作でハイブリッド人間を造ってたのも兵器目的の開発だったのかな?なんて思ったり。

訳が分からなすぎる中盤はちょっとダレて、脱出劇の攻防戦が妙にチンタラしてるなーとかの不満はありますが。ニックがメカ義足で弾丸ランナーになっちゃうシーンに免じて目をつぶりますよ。^^ あれは絵的に楽しかった。あの広大な宇宙船、釈迦の手の平かよって思っちゃいました。ニックは孫悟空?笑
ぽん

ぽん