二ツ星の料理人の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 料理の美しさや魅力が十分に伝わってくる
  • チームワークや仕事への真摯な姿勢がカッコいい
  • 料理人の完璧主義や挫折、夢への挑戦が描かれている
  • ブラッドリー・クーパーの演技が素晴らしい
  • フランスの雰囲気や料理の彩りが美しい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『二ツ星の料理人』に投稿された感想・評価

こるり

こるりの感想・評価

1.0
怒りながら作るシェフの料理はまずそう。記憶に残ったのは、ブラッドリー・クーパーの瞳のキレイさ。トニーが切なかった。
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

こんな職場で働きたくない…って感じで、すごい…
そんなに怒鳴らなくても…食べ物投げるし、物は壊すし…そんな所で食べたくないって思うよね。
本当に星は必要なの?って悲しくなった作品です。

2019年…

>>続きを読む

ブラッドリー・クーパーが自分かっこいい!で演技しきってる感じ
まあかっこいいんだけど
ミシュランのシビアさを垣間見れた

しかもTBSドラマのグランメゾン東京を観て、設定もそうだしキムタクのキャラも…

>>続きを読む

まず最初に、個人的には4であると、ことわっておきたい。確かに面白かった。

では何故、0.5ポイント下がったか。
それは、主演が私の好きな俳優であり、話の内容をソレ抜きで見た場合、料理との葛藤や途中…

>>続きを読む
ねこ

ねこの感想・評価

3.8

フレンチ・レストランの元2つ星シェフだったアダム(ブラッドリー・クーパー)は、パリで問題を起こしてルイジアナにて、自ら罰として下働きの牡蠣の殻剥き100万個を課して(勝手に)それを終えると、元オーナ…

>>続きを読む
はま

はまの感想・評価

3.3

シャレオツな世界の汚い裏側。
美しいお皿一つ一つにかけるたくさんの人々の情熱。
美味しそう。

有名シェフがドン底から立ち上がり、仲間を集めてミシュラン三ツ星を目指す物語。

と言ってもそんな少年ジ…

>>続きを読む

狙撃銃をクッキング・ナイフに持ち変えて、傲慢で独善的なシェフを演じるクーパーがまた新たな顔を見せてくれた

不完全が受け入れられず自滅の道を転げ落ちた二ツ星シェフが、スタッフとの調和を築き、三ツ星以…

>>続きを読む
龍馬

龍馬の感想・評価

4.0

問題を抱えた天才シェフが挫折を味い、「三ツ星レストラン」を目指す人生再生物語。

黒澤明の「七人の侍」みたいなレストランを作りたいという主人公の言葉が伏線になり話が進むあたりが面白い。

まずは、優…

>>続きを読む

今年観た中では暫定で1番良い映画だ。ストーリーはありふれた内容かもしれないが、調理の見せ方、厨房に響く食器の音なんかがすごく良かった。毎回ブラッドリー・クーパーの十字架抱えながら生きてる感じの役は絵…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事