バース・オブ・ネイションに投稿された感想・評価 - 30ページ目

『バース・オブ・ネイション』に投稿された感想・評価

indie

indieの感想・評価

4.0

黒人奴隷ナット・ターナーの反乱を描いているアメリカ奴隷史ではあるが…
猿の惑星創世記的な高知能を持った者が仲間を率いて争いを起こすものの鎮圧されて行く話なのだが、そもそもの知識を得る教科書が聖書なの…

>>続きを読む
BIGGT

BIGGTの感想・評価

5.0

序盤は奴隷でも比較的快適に生活している情景が多く、「それでも夜は明ける」とは正反対の状況だったが、ナットターナーが他の農園の奴隷にキリストの教えを教えに回っていると見える農園ごとに奴隷たちの環境、扱…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

4.0

機内で。
本当に観るのが辛かったけど観て良かったと思う。虐げられていた黒人奴隷の男が立ち上がる実話。世界史でやったStrange fruit(木に首吊りにされた黒人を果物に例えた歌)が流れたときには…

>>続きを読む
tntn

tntnの感想・評価

3.3

日本公開中止ということで飛行機で観れて本当に良かった。
かなり変わった作りという印象。
前編のそれでも夜は明けるに通じる乾いたタッチの黒人奴隷の生活描写(この辺が少し類型的すぎる気もしますが、食べ物…

>>続きを読む
奴隷制度に対抗して、神のお告げを信じて闘う昔からよくある話です。
白人、黒人共に、よくここまでやるな…と日本人は感じるのではないかと思います。人種差別の典型を観て、何も感じないはずはなく…
とても苦しい。この世界ならましだねって思うけど結局は自由のない世界なんだなって考えさせられた。正直見るのは苦しすぎた。
悲しいお話。悲しい歴史に背を向けてはいけないなあと思いました。小並

機内にて鑑賞。色々な意味で物議を醸している本作ですが、傑作には変わりないと言うか、掲げるメッセージに心揺さぶられました。
(英語字幕での鑑賞だったので、ところどころ内容合ってないところがあるかもしれ…

>>続きを読む
湯雨

湯雨の感想・評価

3.5

機内で鑑賞。親切な事に吹き替え版。

南北戦争よりも昔のアメリカ。黒人の扱いが教科書で学んだよりも兎に角凄惨。恐らくほぼ誇張では無いというのは恐ろしい事実だ。

主人公の主人は比較的まとも、というの…

>>続きを読む

日本も含め北米、イギリス、韓国を除く多くの国で上映中止になった今作。飛行機で見る機会があったのでみてみたが、南北戦争より30年も前のことで全然知らない歴史があった。神と主人と黒人たち奴隷の立場、何を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事