アウトブレイクの作品情報・感想・評価・動画配信

アウトブレイク1995年製作の映画)

Outbreak

上映日:1995年04月29日

製作国:

上映時間:128分

3.5

あらすじ

みんなの反応
  • サラウンドが効いていて、25年前の映画とは信じ難いクオリティ
  • キャラクターが個性豊かで感染症の怖さが伝わる
  • 感染症の怖さを再確認できる
  • 現在のコロナ禍とリンクして身近なテーマとして心に響く
  • 政府の最悪な選択は絶対にしないで欲しい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アウトブレイク』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

2021/10/2鑑賞。64点。

〈あらすじ・ネタバレあり〉
1967年。
ザイールのモターバ川流域で戦闘中のアメリカ人傭兵部隊が出血熱に感染。
アメリカ政府は、未だかつて見たことのない出血熱を危…

>>続きを読む

面白かった。
中国ウィルス(コロナ)で真実味が湧き上がる。

〜ストーリー〜
アメリカの小さな街に あるウィルスが拡散してしまう。陸軍伝染病研究所の大佐 A は原因を掴む努力をする。しかし同時に軍の…

>>続きを読む

アフリカで発生した超凶悪ウイルスがアメリカに持ち込まれるというウイルスパニック映画。

この映画の頃はエボラ出血熱の名前が世界に知れ渡った頃じゃないかな。登場するモターバ菌はエボラの上位互換みたい…

>>続きを読む
大佐も准将も少将もアクティブすぎて途中から笑けてきた
HILO

HILOの感想・評価

5.0
ウイルス映画の最高傑作。初心者にも簡単に理解出来る典型的なハリウッド映画。キャスティングが地味なので話題性に欠けるのが唯一の難点。
MAO

MAOの感想・評価

3.5
ダスティン・ホフマンがかっこよすぎた

【誰もツッコミ入れない名作】

当時は何も分からないまま薦められる
ままに鑑賞したが「エボラ出血熱」って
恐いんだ~ぐらいで記憶に残らない
内容だった。
(架空のウィルスは記憶にも無い)

いま…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

猿から感染して人間が次々すぐ死んでいく


過去に山の中の小さな村で脅威のウイルスで感染したら2〜3日で死んでしまうウイルスが蔓延した。
薬はなくて爆弾を落として全滅させて隠滅した。


現在、猿か…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事