ウォー・ドッグスに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ウォー・ドッグス』に投稿された感想・評価

kwtn37

kwtn37の感想・評価

2.5

実話シリーズ。
ひょんな事から武器商人となった若者の栄光〜堕落迄の映画。
ハングオーバーの監督の為、もっとコメディかと思いきやすこぶる真面目な時事映画で、出演者も豪勢。(ブラットリー・クーパーが脇役…

>>続きを読む
・プロットのセリフが目次
・俺はアメリカ人だから先行くよ
・エフレムの笑い声

金の亡者。
rage30

rage30の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

アメリカ国務省に武器を売る、青年2人組の話。

映画のタイプ的には『ウルフ・オブ・ウォールストリート』や『ソーシャル・ネットワーク』に代表される、イケイケな若者の成功と挫折を描いた作品ではあるのです…

>>続きを読む
funkycrime

funkycrimeの感想・評価

4.1

ジョナヒル最高!
明らかにスコセッシ意識してる音楽の使い方
テンポがいいロックにナレーション

スコセッシほどのアート映画にはならずエンタメを貫いてるところがトッドフィリップスらしい。
それでも映画…

>>続きを読む
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

2.1

☆mixi過去レビュー転載計画(TSUTAYAレンタル編)

…暇つぶしに借りたのに忘れがたい作品たち。




2017年7月8日レンタルした時の日記↓

マイアミ。 ハタチそこそこの若者デビッド…

>>続きを読む

ニコラス・ケイジが「ロード・オブ・ウォー」か何かで同じようなことやってましたが、こっちの方がコメディタッチで見やすかったです。

資本主義社会の縮図がこの映画に詰まってます。あえてサスペンスタッチに…

>>続きを読む

ジョナヒルが、好きで鑑賞

50centが流れるシーンが最高潮だったかな⁉︎
武器商人系だったら圧倒的にロードオブウォーの勝ちかな‼︎

嫁さん役の女優さんが、可愛かった‼︎

ps:class3 …

>>続きを読む
最終的にはそうなるんだろうなと言う結末だったけどまぁまぁ楽しめたかなと。341
戦争ビジネスという歪んだシステムで成功して転落した二人は手のひらで踊らされてただけで、本当の悪人は表に出ず捕まりもしないのが、このタイトル「戦争の犬」を表してる気がする。
asuka

asukaの感想・評価

3.7
初見
もっとコメディかと思って見たからびっくりした
終わり方とか、演出が好み
相変わらずのブラッドリークーパー

あなたにおすすめの記事