yuzame

21世紀の資本のyuzameのレビュー・感想・評価

21世紀の資本(2017年製作の映画)
4.0
「経済」に全く疎いから
めっちゃためになった。

今の若者のほとんど全てが
親世代よりも貧しくなる。
ババを引かされている。
何故か?それを教えてくれる。

300年の近代史。
封建社会後の世界。

資本主義と民主主義は
イコールではないんだと
今更理解した。

コイントスから始まる
不平等ゲームのエピソードが
印象的だった。
「持ち物で錯覚する」
人とはそういうもんなんだと。
善悪じゃない。
金持ちが悪いわけではない。
もうそういうものなのだから、
それを見越した制度にしようよって話。

一握りの博愛主義者の美談を頼りに
楽観してる場合じゃないよと。
博愛じゃない人が悪人な訳では無い。
人とはそういうもの。

そして貧しさによって
作られた敵に刃を向ける。
本当の敵はそこではない。

良い人だと思っている
GoogleやappleやFacebookなどの
多国籍企業だ。
莫大な利益を上げながら
どこにも法人税を払っていない。

ちょっとは払ってよ〜。
お願いしますよ〜。

日本が出てきたエピソードは
原爆とスバルのCMと
ペッパー君やAIコンシェルジュ
ペッパー君、
人を駆逐する存在の象徴として登場。
めちゃくちゃ皮肉に感じた。
yuzame

yuzame