MoviePANDA

銀魂のMoviePANDAのレビュー・感想・評価

銀魂(2017年製作の映画)
2.2
『空虚の中、でも熱量✴️』

こんな低めのスコア付けといて何なんですが、今なんと『銀魂2』を観に行きたいという気持ちに苛まれ... いや、純粋に観に行きたいという気持ちがちょっと湧いてきてます。これは、自分で自分にビックリな反応でありまして「行こうか...。いや、行くまいか...。」と、本当に今悩んでいる次第なのでありますo(__*)

そもそもマガジン派であり、一般的に読まれてて当然レベルのジャンプ作品ですらほとんど未読のボク🐼。だから、何と“かの”ONE PIECEですらいまだに読んだ事がない。これ、結構周りにビックリされます😌そんなONE PIECE童貞のボクですから、銀魂なんて当然読んだ事が無いわけで... だから、映画化も全くもって興味無しっ!なのでした。

続編決定の報には、まさに「ほぉ~」程度の所感。ただ、このフィルマークスのおかげで少しずつ興味が🤓大絶賛の映画もそうですが、賛否ある映画にも興味を牽かれます。だから、観てみたんですよ、勇気を出して。

そしたら...
スミマセン💦30分で限界でした🙇💦
クスリとも笑えなくて、そんな自分が何だか置いてかれてる様な気分にもなって... だから、思わず...
「昨日の夜さぁ、映画の銀魂観始めたんだけどさぁ、これが全く面白くないんだよぉ⤵️😞」と、30分まで観た次の日に奥さんにグチってしまいました。

でも、それ位序盤はツラかった❗️
福田監督の作品は相当前に某“大洗”の作品だけ観た事あったのですが、全く覚えてない💦だから、福田監督のノリが合わないのかなとかいろいろ考えつつ... とにかく舞台ともまた違ったうるさく虚しいだけの大声の応酬には辟易😥 大安売りの如く繰り出される変顔もああも続くとしつこく感じる😡 てな具合で、もううんざりとばかり、気分は憤慨状態に...

ただ...
錚々たる面々が、惜しげもなく“そんな演技”を披露しまくるのはある意味贅沢✨あのお兄さんの物真似をこんなにしつこく本人に劇中でやらせるなんてw まず、その観点で少し持ち直す⤴️そして、段々と自分なりに観方が分かってきたというか、ボクが好きな『踊る』に百歩譲って通ずる様な気が途中でしてきた。うん、多分気のせいだとは思うのだけれど...w😁

要は基本ユルくて、大事なとこでシメるみたいな。ただ、こっちは大事なとこでもユルい時もあるんだけど💩でも、 ちょっと銀さんの正義感と青島君の正義感が重なって見えたんですよね。おそらく気のせいなんでしょうけど...w😅あとは、やっぱ佐藤二朗が出てきたら、ボクはもうそこで白旗🏳️無条件降伏状態。我慢しようとしても、もうどうしてもこの人には笑ってしまう🤣だから、最初の30分だけなら「スコア1.0付けてやろうか😈フハハハ」と、デーモン閣下の様にほくそ笑んでたのですが、もう佐藤二朗だけでスコアは回復であります("`д´)ゞ

そして、気付けば小栗旬の銀さんも魅力的に見え始め、橋本環奈のサービス過剰も目を見張るものがある。そして、堂本剛は存在感ありましたねぇ☺️ただ、全体的に説明的に感じる冗長な場面が多いのと、終盤のお涙頂戴からの会話シーンでは相当な失速感を感じました⤵️だから、やっぱりひとつの作品としてのバランスと出来はイマイチかなと。ただ、気付けば「続きがあるなら観てみたい」と思わされてる。好きか嫌いかで聞かれたら「好き💕」とは言い難いんだけど、「嫌い💔」とも言えない自分がいる。さて、どうしたもんでしょうかねw🐼
MoviePANDA

MoviePANDA