トゥー・ラビッツに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『トゥー・ラビッツ』に投稿された感想・評価

Yukimin

Yukiminの感想・評価

3.0
ストーリーはそんなにドキドキとかは無いけど、タランティーノやロドリゲスなんかの作品好きな人は好きだと思います。ブラジルでもこういう作風があるとは意外!
ボブ

ボブの感想・評価

3.5

2017/8/26鑑賞。サンパウロに住むエヂガールは、仕事も長続きせず毎日遊んで暮らしていた。工作が得意な彼は、互いに近づくと反応するセンサーを使い、ギャングの金を奪うと同時に、悪徳政治家を制裁する…

>>続きを読む
ザン

ザンの感想・評価

3.6
どんでん返しを狙い過ぎの感じもあるが、スローモーション撮影やアニメ、CGなど表現方法が多彩でアップテンポの展開を飽きさせない。身をもって事故の補償をしたのだろうが、彼女は同意していたのか。
una

unaの感想・評価

3.5

ギャングの金強奪と、汚職政治家をこらしめる一石二鳥の計画を企む男のおはなし
何かが起こるたびにナレーションが入るから置いてけぼりにはならないけど正直うざい
コメディにもバイオレンスにもどこにも振り切…

>>続きを読む
miho

mihoの感想・評価

3.5
皆さんおっしゃるように
ブラジルのガイリッチー的な。
監督が楽しく作ってるのが感じられた。

面白かったけど目新しさはなかったな。
なかなかかっこ良かったけどね!
最後のもう1このカラクリはナイス。
トリプルチーズバーガーにマヨネーズとケチャップをぶっかけた感じ。
グランドセフトオートみたい。
映像が過剰演出。登場人物がほとんど悪くて感情移入できない。
かなり好み。
アーケ

アーケの感想・評価

4.0
ポップアート感。
たしかに説明が多かったし、人物の名前や相関関係はわかりにくかったもしれないが、個人的には大好き。
来夢

来夢の感想・評価

3.6

『トゥー・ラビッツ』
ブラジルの新人監督らしいです。
ポップでアーティスティックなギャング?映画。映像センスはかなり高め。話も前半は説明っぽいところが多いけれど気づいたらのめり込んでいた。
2作目で…

>>続きを読む
linyows

linyowsの感想・評価

-

なんかPVのような派手な映像演出に、かっこいいねとは思ったが真新しさを感じなかった。しかし、作成年が2012年であることを知ってびっくり。当時にこれをみてたら、かなりイケてた部類だと思う。んで、内容…

>>続きを読む
なんか面白そうな展開で進んでいくんだけど、たいしてそうでもなく。。

全体的に寄を衒う様な雰囲気。悪くないけど良くもなく。

そんなことよりアレサンドラ・ネグリーニの体がエロい!

あなたにおすすめの記事