フダン

三度目の殺人のフダンのネタバレレビュー・内容・結末

三度目の殺人(2017年製作の映画)
4.4

このレビューはネタバレを含みます

なんか色々考えた。頭を使わせる映画はいい映画だと思う。よくない映画は難解で謎が散りばめられていても考える気にならないので。

それを可能にさせた役所広司と福山雅治の演技。掘りたくなる三隅の理解しがたさ、空っぽさ。そこに自身の考えが揺らぎながらのめりこんでいく重盛の姿。どちらも引き込まれました。


メモ

・刑務所の外では誰も本当のことを言っていない
本心→「私はやってない」 と真実→「殺しはした」?

・本人の意思とは関係なく理不尽に命が選別されている

・裁くと救う

・誰が裁くのか

・十字架の意味
裁き?救い?
雪の上の三つの十字架 三隅、咲江、そして重盛(大の字)
重盛の血を拭う動作
この映画における3度目の殺人とは?→重盛ら司法による理不尽な裁きのこと?

・咲江の本心
父にレイプされた
三隅は理解者で、体の関係も持った
三隅が自分を足の悪い娘に重ねていた?

→咲江の告白は心から三隅を救うためのものだったのか

・実際に殺したのは誰なのか
やっぱ三隅?十字架から考えるに咲江?
フダン

フダン