JohnConstantine

ミスター・ガラスのJohnConstantineのネタバレレビュー・内容・結末

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)
3.3

このレビューはネタバレを含みます

Amazon primeで凄く評価が高く予告編も精神異常か超能力かというシーンがあり面白そうと感じて鑑賞。

ジェームズ・マカヴォイが多重人格者を演じていますが、短時間・瞬間で入れ替わる際の演じ分けが非常にテクニカルで素晴らしい。

さらにブルース・ウィリス、サミュエル・L・ジャクソンとビッグネームに加え、「RUN」での狂気じみた母親役が印象的だったサラ・ポールソンと演技や存在感は文句なし。

しかしながら評価が高いわりに何となく自分としては話についていけてない・入り込めない感じもあり、何かを分かってないなと感じて終了間際にこの映画を検索。
アンブレイカブルとスプリットという2作品の集大成的続編ということを知りました。
アンブレイカブルが2000年、本作は2019年。

劇中、ジャクソン演じるイライジャの「19年かかった」というのは現実に19年経過していたのですね。リアルタイムで3作品を見た方には感慨もあるのでしょうか。

監督のsuper-natural・paranormalな物に対する愛情と憧憬が終盤に込められていると受け取れますが、その思いを少しでも肌で感じるには、できたらアンブレイカブル・スプリットを見てからの鑑賞が良いでしょう。

単体だと何となく前後関係を把握できていない感があります。
それでもまあ単体でも結構楽しめました。
JohnConstantine

JohnConstantine