さようなら、ごくろうさんに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『さようなら、ごくろうさん』に投稿された感想・評価

観ながら浮遊してる感覚がおもしろかった。観終わってもまだ浮遊してる、着地できなかったとこある🥺
おじいちゃんしゃべる前すごくよかった、な

三年ほど前に早稲田松竹で観ました。その時のブログ。『アボカドの固さ』も観たいわ。

http://iwasonlyjoking.hatenablog.com/entry/2017/03/06/001…

>>続きを読む

机が完全に画面の外に消えてからタイトル出てくれたらもっとゾ〜〜っとできた。
無機質な物体に執着したくなる気持ちはめちゃくちゃ分かるのだが、あまりにも芝居によって物語られていない。前原さんとのドラマの…

>>続きを読む
honobon

honobonの感想・評価

2.5
PFFの作品で是枝裕和が絡んでいるらしい。
フランスのアート系作品を意識し過ぎ?と思うような演出や独特な世界。
マト

マトの感想・評価

3.3

是枝監督の生徒さんの作品なんだとか。夜の学校のちょっとおっかない感じとか寂しげな感じをうまく表現している。
学校警備のおじいさんがとてもいい味出してて、ヘンに表現力あるなぁと思ったらパントマイムとか…

>>続きを読む
84

84の感想・評価

-
普通に怖くて、監督にホラーですか?って聞いちゃった。
ホラーではないらしいです。

主演の方はなんとプロのクラウンの方らしいです。劇中で学校の元警備の人のはずなのに、何故かクラウンの姿になるシーンがあるのですが、学校と遊んでくださいとだけ監督は指示したそうです。

なんと、あの是枝…

>>続きを読む
なやら

なやらの感想・評価

2.5
ショット単位では良い箇所がある(廊下が怖すぎ)が、キメどころを無音にする演出の多用とラストの監視カメラがとにかく好きじゃない。
kouhei

kouheiの感想・評価

4.5


子供からしたら不思議な出会いだったんだろうなぁなんかこんな体験したこともあるような気がした
建物に感情というか人っぽさ?主人公でもあるのかな、それをかんじるのは新しい感覚、面白いです
ハイタッチの…

>>続きを読む
ゆうき

ゆうきの感想・評価

3.5
少年と老人のバディ物。
警備員がピエロに変わる発想は、刺激的で良かったです。

あなたにおすすめの記事