ローラーボールの作品情報・感想・評価

『ローラーボール』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ティラリ〜鼻から牛乳ゥ〜♫

以前観た時は、単なるSFアクションモノのイメージだったが、社会風刺がこんなに効いたものとは…

近未来(といっても2018年で既に過去となってますが)のスポーツ、ローラ…

>>続きを読む
tacky

tackyの感想・評価

3.0

「夜の大捜査線」でオスカーを、「屋根の上のヴァイオリン弾き」でゴールデン・グローブを賑わせ、問題作「ジーザス・クライスト・スーパースター」を発表した直後の油の乗り切った頃の、ノーマン・ジュイソン監督…

>>続きを読む
KH

KHの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

結局東京に行かせたくない意味がよくわからなかったけど、東京チームが昔の外国人が思う日本人像マンマで眼鏡かけた出っ歯みたいなキャラが多くてそれを見るだけで鑑賞した価値はあった。
ibike

ibikeの感想・評価

3.1
鼻から牛乳〜

とにかく長ぇ。

面白い部分はあったので
もうちょいコンパクトに。

ヒューストン!ヒューストン!

このレビューはネタバレを含みます

 普通に観ていると、ローラーボールという競技のルールがよくわからないし、社長は何故ジョナサンを頑なに引退させようとするのか意味不明で、眠くなってきました😴


 でも、途中からこれって裏テーマを読み…

>>続きを読む
keita

keitaの感想・評価

2.0
プロット、ジャケ写ともに良さげで鑑賞

もっとデス・レース的な感じやと懐ってた
あーる

あーるの感想・評価

1.0
こ・れ・は・ひ・ど・い(笑)

脚本がとにかくひどい。

ジェームズ・カーンはいい感じだった。
ながら見したからよくわかんなかったのかなとおもったけど、ちゃんと見ててもわかんないということが知れて安心した。
Hiroking

Hirokingの感想・評価

2.5

〖1970年代映画:小説実写映画化:SFアクション:アメリカ映画〗
1975年製作で、ウィリアム・ハリソンの短編小説を実写映画化で、近未来、戦争も犯罪もなくなった人類の闘争心を駆り立てる唯一の殺人ス…

>>続きを読む
しんた

しんたの感想・評価

2.9

この展開で2時間5分は辛い。せめて1時間50分にして欲しい。それぐらい無駄が多い。
一見裕福でも一部の勢力に支配された未来社会だから、そのはけ口として過激なスポーツがある、というのはわかるが、選手や…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事