MoviePANDA

クワイエット・プレイスのMoviePANDAのレビュー・感想・評価

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)
3.4
『 Sound Survival
~サウンド・サバイバル~ 』

「音を立てたら、即死。」
そのキャッチコピーに、“どうせ大袈裟...”なんて感情を抱きつつ鑑賞。そしたら、創味シャンタンのCMのさんまちゃんじゃないけど、思わず「ホンマや😱」と唸らされてきました❕というわけで、楽しみにしてたこの映画。それはもうやっぱ初日でしょ✨というわけで、本日鑑賞して参りました🎦🏃💨

『カメラを止めるな!』がある意味ライブ鑑賞の様な“声を出しての”共有型映画だとすれば、こちらはある意味真逆❗️劇場鑑賞時の飲んだり食べたりは、めっきり無くなったボクですが、今日程ポップコーンを購入した人の事を不憫に思った事はありません💦 同列にポップコーン買って鑑賞に臨んだ方がいらっしゃったのですが、最後まで食べるタイミング計って食べてた😂 ってか、たぶんまともに食べれてなかった様にお見受けしたw だから、この作品を観るにあたっての飲食は、ドリンクだけにしておく事をオススメいたします🙇

物語の舞台は、既に“何かが起きた”世界。現在の状況をある意味何より説得力ある形で描き出すオープニング。微笑ましい情景からの一変。そして、容赦無き描写だからこそ観る者に“刻まれる”それの恐怖とトラウマ。と同時、にその事が当事者家族の心にどれだけの影を落とすかも併せて映し出す。

どうしても『ライト/オフ』なんか同様、ルールというか判定基準的曖昧模糊みたいなのを感じ、その辺のもやもやの“せい”もあって突き抜けたスコアにはならず⤵️ ただし、そんな細かい事ぁ気にせず、「極限の“音SURVIVE”を楽しもう😃」と軽い気持ちで観るには、最高に楽しめる映画だと思います。まさに息を呑む感覚。映画館でのこういう緊張感大好きです(’-’*)💕 あと、ホラーはホラーだけど、これはもう立派な別ジャンルの映画でもありますね☺️✨

監督は、主演のエミリー・ブラントのご主人のジョン・クラシンスキーさん。パパ役で夫婦共演。これまでも役者さんとして活躍されてきて、長編監督作2作目がこの大ヒット❗️ で、嫁さんエミリー・ブラントだもんなぁ(*´-`) なんて、素晴らしき哉人生✨ それにしても、やはりエミリーの演技は光ってました😆

恐怖を存分に感じられる映画でありつつ、映画の柱は家族愛。でも、あからさまなお涙頂戴には走らず、恐怖と絶望はしっかり加速させる。その遠慮の無い手腕と、いくらでも拡がりをもたせる事の出来るこの世界観に次への期待を込めて🐼✨
MoviePANDA

MoviePANDA