さよならの朝に約束の花をかざろうのネタバレレビュー・内容・結末

『さよならの朝に約束の花をかざろう』に投稿されたネタバレ・内容・結末

珍しくアニメ映画で飽きずにみられた。
無駄なシーンなくて、時間もさくさく流れて見やすかった。
泣ける泣けるってきいたけど私はあんまり…?主人公の演技でうるっとなりかけたけどツッコミどころがありすぎて…

>>続きを読む

気になってた作品をようやく鑑賞。
作画、特に街並みがめちゃくちゃ綺麗。

ストーリーとしては、やっぱり
クリムがあまりに救いがなさすぎでは、、とか
レイリアの娘が可哀想すぎないか、
自分が娘だったら…

>>続きを読む

ずっと見たくてやっと見てたんだけど
正直期待はずれだった…
とんとん拍子で時が進んでって
え?もうこんな大人になったの?て感じで
一番解せないと思ったのは最初に出てきた憎たらしいいじめっ子女と再会し…

>>続きを読む
泣けると噂で録画していてずっと見れてなかったやつ。やっぱり泣いた……
子供と家族系に弱すぎる
泣き虫だった主人公が、姿は変わらずとも強い眼差しをしている所が良かった


しぬほど泣けるらしいとのうわさで。

2時間じゃ足りなかったんじゃないかなーという印象、、いろいろすっ飛んでいる気がする。
みずっと変わらなかったり心変わりしたり新しく大事にするものができたり、そ…

>>続きを読む

泣けた

最後の回想畳みかけ、泣けたー

最期、おじいさんになったエリアルが「母さん」ってもう一回呼んでくれてたらもっとやばかったかも、、

みんな書いてるように
母に恋心抱いてたのにすぐ切り替え、…

>>続きを読む

 泣ける映画と見たため鑑賞。結果涙は出ず。自他共に認める涙腺のゆるさのため衝撃ではあった。
 個人的に涙が引っ込んだ理由は、恋愛感情に近いものを抱いていた母から地元の幼馴染?への変わり身の速さだと思…

>>続きを読む

おかまりの悪い所が全出しになってる作品。
インモラルでグロい人間関係、走り続けてきたキャラの報われなさ、「感動作」の演出のために使い捨てられるキャラクターたち、、

ダイナミックな構図で色使いが煌び…

>>続きを読む

ファンタジーで描かれる文化っていいよね
"母"の物語だったんだねこれは

泣けると聞いて覚悟して見たけど、確かにグッとくるシーンもあるけど唯一涙がこぼれたのはワンちゃんの埋葬シーンでしたわ……

>>続きを読む

長生きの種族の主人公が、村を襲われて逃げている時、産みの母親を亡くし泣いている子供を見つける。
その子と一緒に生きていく事を決めた主人公。
途中色々あったけど、子供も成長して立派な男性になって奥さん…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事