イカロスのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『イカロス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

イカロス
Netflixオリジナル映画

ロシアの国家ぐるみのドーピングの真実に迫るドキュメンタリー映画

オリンピックで金メダルを沢山とるロシアだが、実はプーチンが絡んだ陰謀だった
2014年のオ…

>>続きを読む

事実は小説より奇なり

まさにそれを地で行く
素晴らしいドキュメンタリー

前半の軽快から中盤
ロシアのドーピング話になってからの
怒涛の展開、凄すぎた!

元々は
アマチュア自転車レーサーでもある…

>>続きを読む

ドーピング検査の有効性を確かめるために、
アマチュアの自転車ロードレースにドーピングをして参加する、
という企画自体がユニークだけど、後半の展開はそれを上回る衝撃。
ロシアのドーピング事件はニュース…

>>続きを読む

自分用

怖い怖い恐ロシア映画。命が掛かってる作品と知って終始ハラハラドキドキしながら見た。

グレゴリー氏の今の状況も悲しいが、ロシアに残っている妻、娘、妹がとにかく不憫。北朝鮮と変わらないんじゃ…

>>続きを読む

なんという棚ボタ。てかほんとに棚ボタやったんや!?

後半が完全にトムクランシーとジョンルカレ。(って作中でも言われるけど)

最後の "本を書こうかな" がささる。
あの人はなるべくして語り部にな…

>>続きを読む

イカロスが裁かれない、複雑な世界への警鐘を鳴らす作品。

政治的介入による腐敗。

悪いことだとわかっていながら、国のためにドーピングの証拠を隠す。
二重思考にこそ罪がありそうだけど、多くの人が二重…

>>続きを読む

アマチュアロードレーサーが自分を実験台としてドーピングテストをパスする計画を行うはなし。なんでドーピング管理しているこのロシア人がこんなに親切なんだろうって疑問がずーっとあったんだけど、途中から急に…

>>続きを読む
真実はどうあれ、プーチソとIOCの黒さがすごいです。

ドキュメンタリーとして、ドラマチックな展開なのであっという間に感じました。
「1984」に絡めてるのが好き。二重思考が具現化されてた。
にしても、これを撮り始めた人はどこまで先を予測して作り始めたのかな。

ドーピングエキスパート上裸おじさんのおしっこをめぐる秘密作戦

ドキュメンタリーだからこそ許されるこの脱線っぷりと国際問題にまで至る話の膨らみ方が凄まじすぎる

間違いなくすごい作品だけど素材が良す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事