最初で最後のキスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『最初で最後のキス』に投稿された感想・評価

Aki

Akiの感想・評価

-

とても良かった、いじめられているブルー、ロレンツォ、アントニオの3人の話。ところどころ「ドリーマーズ」を感じたな。
レディガガ私も好きだったな世代だしな。
後半、悲劇が起きるがifで最後の最後は希望…

>>続きを読む
yaeko

yaekoの感想・評価

3.7


昔は、きっと当時はキラキラして可能性に満ちた瑞々しい瞬間だと、信じて疑わなかった思春期というものは、今振り返ると、なんて危うい場所だったんだろうと思う時がある。こんな映画に出会った時には、特に。

>>続きを読む
ミムロ

ミムロの感想・評価

3.3

ラストのifが空しくてやるせない ティーンのゲイ映画は最早ありあまるけどホモフォビアの映画ももっとあってもいいな
10年代お洒落ティーン映画感が迸ってて今観るには何かちょっと懐かしいのが心地いい、2…

>>続きを読む

【ショウキのレビュー】

2020/04/23 20:20
2020年143作目

思春期の心の危うさ。

こういう映画好きです。
思春期とかの心の揺れを描くような物語。

最初のネオンのCGはあま…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

4.7

若い頃って今が無限だって、永遠に続くって思ってたのに
結論はすぐに出そうとしちゃうんだよね

この若い頃の生きづらさが苦しくてたまらないのに、大人になるにつれて鈍感になっていく自分も嫌でたまらない時…

>>続きを読む
ちゃん

ちゃんの感想・評価

3.0

元になった話も軽くネットで読んだけど大分実話をマイルドにかかれてるっぽい。

うーーーーんLGBTを見つめ直すきっかけにはなるし言いたいこともわかるけど映画としてみた時にイマイチというか私はハマりき…

>>続きを読む
若さゆえって感じ。

人生上手くかわすことって出来るんよね。
nina

ninaの感想・評価

4.5

「生きるため 勇敢になるため生まれたんだ」

「それは永遠に記憶に刻まれる奇跡のような日々だった」

そこまでしなくてもいいじゃないかと思わずにいられないラスト。3人の友情がキラキラしてたからこそ余…

>>続きを読む
サ

サの感想・評価

-
不器用な僕らが誰よりも輝いていた日々という言葉に惹かれて見た、前半の3人の時間が本当に楽しそうで輝いていた分、結末は言葉にできないぐらい苦しかった。
xavier

xavierの感想・評価

3.8

不器用な僕らが、誰よりも輝いていた日々…
孤児のロレンツォはファッションと音楽が大好きな少し変わった16歳。
個性的な自分を何故か気に入ってくれた里親夫婦レナトとステファニアに引き取られ、トリノの施…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事