みかん

劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジ LOVE キングダムのみかんのレビュー・感想・評価

4.0
うたプリは、アニメや乙女ゲームに詳しいお友達の影響で、ゲーム初期の頃から楽曲を良く聞いていました。
この作品の一番の魅力は、何と言っても曲の良さだと思います。
私は曲から入って、ゲームもアニメも見ましたが、曲のクオリティの高さと声優さんの歌の上手さにも驚いたし、特に数人でのハモりが心地良くて、ユニット曲中心に聞いていました。
友達皆で集まってあーだこーだ言いながら攻略したり、MUSIC(音ゲー)も楽しくて良くプレイしてました。
余談ですが、アニメ版はトキヤとフラグ立てまくっていたので彼を選ぶと思ってたら、最後にフラグ叩き折って誰も選ばす皆でデビューっていうのは当時はびっくりでした笑。
ゲームではプレイヤーが相手を自由に選べるけど、アニメだと特定の人を選ぶと角がたつからか、誰も傷つかない展開。ST☆RISHはアニメだけなので、ゲームと違う楽しみ方ができるのは上手いなぁって思います。

そんなこんなのその頃の思い出(笑)もあり、その集大成ともなると見届けなきゃいけないよねってことで、その頃一緒に楽しんでいたお友達数人集合して行ってきました!
確認したら9周年だそうで。。。時の流れが早くてびっくりです。
劇場はほぼ満席で女性がほとんどでしたが、ちらほら男性もいました。

本作は、ストーリーがある作品ではなく、2次元のライブビューイング体験でした!
4期以降の曲は聞けていなかったので、私的には新しく聞く曲ばかりで、めっちゃ楽しめました。
普段あまりアニメは見ないんですが、今はアニメでもCGが使われているんでしょうか?
本作もめっちゃ動きが細かくてびっくりした。
キャラクター一人一人が違う動きをしていて、曲のリズムのとりかたとか、腕を挙げる動作一つをとってもキャラクターの個性が反映されているような感じで、妙にリアルでした。
本物の人のモーションにアニメをつけている感じ。
振り付けもフォーメーションもカメラワークも本当に良くできていて、アニメって今はここまで出来るんだなって感心しっぱなしでした。

不満点は、曲が沢山聞きたかったから、正直MCパートが長く感じちゃって、これで終わり!?と思わずにはいられなかったです。
18人全員平等に台詞があるからなんですが(皆ありがとう的な事を言いまわし変えているのと、決め台詞がメイン)、これは乙女ゲームの特性だからかファンへの配慮なのか、仕方ないんでしょうかね。。。
エンジェル言い過ぎてお腹一杯笑。
各キャラクターは好きですが、ライブ形式にするならもっと歌メインでも良かった気がしました。
主人公の春ちゃんが全く出なかったこともびっくりしたけど、これも今更だし仕方ないんかな。

今日日、2次元でも3次元でもアイドルがうける時代。
アイドルは夢を見させてくれる存在。
元気をもらえたひとときでした!

ちなみに、一番のお気に入りキャラクターは寿の彼です。
あと、この映画をきっかけにHE★VENS
曲も良いなって思いました。

2019.11.09 追記
U-NEXTで配信していたので改めて見ました!
やー、やっぱリアル。
2次元でしか出来ないようなカメラワークだったり、キャラクターを活かす動作や振り付け(振りは揃いすぎていないのが本当リアル)、曲と相まって見ていてめっちゃ気持ちいい。
2次元のライブという新しい試みに、今後の展開も期待したい!
みかん

みかん