アルファ碁に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『アルファ碁』に投稿された感想・評価

AIアルファ碁の誕生と、世界一の棋士との戦いの記録。ディープラーニングとはAIとは一体何か。そして何を生み出すのか。囲碁というボードゲームが、AIの本質と、その付き合い方を知るきっかけを与えてくれま…

>>続きを読む
鰯

鰯の感想・評価

4.0

アルファ碁が人間を進化させる

2016年3月、ディープマインドが開発した囲碁プログラムAlphaGo が碁の世界チャンピオンであるイ・セドルに挑んだ。あらゆるゲームの中でも困難といわれるこの競技で…

>>続きを読む
yn

ynの感想・評価

4.5

Alpha Goで泣けるというのは知らなかった。このトピックをニュースで見るのとかなり印象が変わる作品。ドキュメンタリーを作る意義はこういうところにあるのか、と思う。イセドルのプライドがやたらかっこ…

>>続きを読む

「よい人間と機械は最高のコンビ」

宇宙の原子の数を超える選択肢。
世界中のコンピューターを稼働しても導き出せない。
単純なようでいて抽象的、
正解がわからないゲーム、囲碁。

2016年、世界最強…

>>続きを読む
JunWaka

JunWakaの感想・評価

4.3
ネットフリックスにて視聴
素晴らしい話だった。映画自体はまぁともかく、電王戦もそうだけど人間VS機械の対決は本当にドラマしかない。究極に面白い。
いつか電王戦も映画化してほしいなぁ

AI・AlphaGoと最強の棋士イ・セドルの真剣勝負の裏側をありのままに描いたドキュメンタリー。

結果はAlphaGoが4勝1敗で勝つのだが、イ・セドルが唯一勝った試合での神の一手など彼自身が未知…

>>続きを読む
pokke

pokkeの感想・評価

3.8

人間が作り上げた膨大なデータが人工知能を進化させ、想像の範囲をこえて人間をまた強くさせる。

でもやっぱ面白いとこっていったらその表情。戦う前余裕綽々で爽やか笑顔なイ・セドルをあんまり好きじゃないな…

>>続きを読む
wataru420

wataru420の感想・評価

4.5
めちゃくちゃ面白かった。
見る前はもっとディープラーニングの誕生秘話的なものを期待してたが、そこにあったのは人間の熱い思いとか情熱だった。
SFのような現実。
Hideaki

Hideakiの感想・評価

2.5

DeepMindと世界最高の棋士イ・セドルとの世紀の勝負を追ったドキュメント。囲碁を攻略することがAIの進化にとっていかに難しく重要なのかが分かりやすく描かれている。固唾を飲んで勝負を見守る人たちの…

>>続きを読む
面白かったー。
アルファGo自体も人間が作ったプログラムによって生まれたのに、やっぱり人間に肩入れしたくなるこの心情はなんだろうかと思った。

あなたにおすすめの記事