yukiyo

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3のyukiyoのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます


 宇宙のはぐれものチームの活躍を描くシリーズ3作目にして、完結編。
 本作のメインはロケット出生の秘密(と落とし前)。過去と現在が交互に語られ、ラスボスとなる略してハイエボの存在が明らかとなります。
 ハイエボは動物実験に留まらず多種多様な生物を「進化」と称して犠牲にしている稀にみる悪党なわけだが、独善的な価値観を主張、強要しながら他の生命(存在)を踏み躙る行為は、いろんなものに当て嵌まるだろう。
 現実の独裁や差別や断絶(或いはD社)とか。
 言わば、省く側の存在。
 省かれたもの(はぐれもの)のガーディアンズの対として描いたのではないかな。
 ガーディアンズ内部でもこの省きに似たことが起きる。
 しかし結果的にそれが救いとなるのは、
 不完全で優秀ではないのは欠陥などではなく、個性だから。

 バラバラなはぐれもの逹がチームを組んだとき、すでに物語は一つの役目を終えている。
 マンティスが一人旅立つのも、ガモーラが新たな仲間を見つけ、ピーターが地球に帰還するのも必然と云える。
 そして新たなガーディアンズが誕生するのも。

 「生きていることが素晴らしいと感じることが罪ではないと
 心に深く持っている者たちのために」
 (「BADLANDS」/BRUCE SPRINGSTEEN)


 まあ、ちょっと長かったかな。
yukiyo

yukiyo