たまえのスーパーはらわたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『たまえのスーパーはらわた』に投稿された感想・評価

ジェイソンのお面が可愛らしく見えてくる埼玉発のスプラッター映画。
bags

bagsの感想・評価

2.5
最初面白くなりそうな予感があったんだけど
思わぬ青春物だった
最後の方はなにやってるのかよく判らなくなった

見たあと調べたら普通の映画じゃなかったのね

短編映画としてのクオリティはしっかり持ってるし映画愛も伝わる、それにさいたまPRという監督オハコのメタ構造もしっかり入っていてとても見易い映画。

映画作りはワンマンじゃ成り立たない、多くの人が関わ…

>>続きを読む
nori007

nori007の感想・評価

3.0

さいたまのPRムービーなんだろうか。さまざまな土地の名産を知ることは出来たが、ストーリーはちょっときびしかったかな。上田監督にしては珍しく凡作。
ただ短い尺で、いろいろな制約があってのことなのかもし…

>>続きを読む
映画を撮るのが大好きな玉ちゃんがさいたま市のPRビデオを作ることになる。カメラを止めるな!の監督の作品。悲鳴と絶叫の違いはよく分かった笑笑

見ててなんとなくカメ止め×翔んで埼玉みたいな感じかな?って思たけど全然違うかった。
あるのはカメ止めの要素だけ。
溢れんばかりの映画への愛情、情熱。
やっぱ上田監督、侮り難い。この人の有り余る映画愛…

>>続きを読む
花椒

花椒の感想・評価

3.6

もう一つの翔んで埼玉←違います。でもあながち間違ってはいない

おたけが意外と芝居できるんだな、という印象

カメラを止めるながポンデミックで全国展開された頃に公開された上田慎一郎ショートムービーコ…

>>続きを読む
はっち

はっちの感想・評価

3.0
見やすいサイズ。
この監督さんはゾンビが好きなのかな?
ゾンビを映画の撮影風景を映画にするのが好きなのかな?
絶叫と叫びの違いが勉強になりました。

たまたまWOWOWで鑑賞。埼玉アルアル映画で、地元の人にしか分からない映画かもしれない。
この映画は内容よりも、映画愛に溢れた映画として共感した。映画好きでなければ、短時間でこれだけ情熱をかけて製作…

>>続きを読む
わ

わの感想・評価

3.8
もうタイトルからして、ずっと見たかった作品でようやく鑑賞。
カメラを止めるな同様、この監督は伏線をしっかり回収するのが凄い上手だなぁと思った。意外と青春映画でグッとくる。
叫ぶシーン最高。

あなたにおすすめの記事