鯉のはなシアターを配信している動画配信サービス

『鯉のはなシアター』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

鯉のはなシアター
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

鯉のはなシアターの作品紹介

鯉のはなシアターのあらすじ

東京で夢破れ、故郷の広島に戻ってきた奥崎愛実(あいみ)(24)は人生に迷っていた。祖父の経営する映画館は経営難でもうすぐ閉館するという。 「万策尽きた」と諦めている人々の前に、徳澤という不思議な男が現れる。彼は自信たっぷりに語り始める。「昔のカープはお金がなくても知恵を絞って生き残ってきた。」そして広島カープの昔話を出しながら映画館復興の様々なアイデアを提案する。 突拍子もない提案に困惑する愛実と商店街の人々だが、彼が語る知られざるカープの珠玉のエピソードに驚きを隠せない。 戦後、スポンサーを持たぬ貧乏市民球団であった広島カープは、それまで誰も考えなかったアイデアを絞り出し、何度も危機を乗り越えて成長していった。昔のカープ秘話をもとに試行錯誤し始める商店街の人々。映画館に少し活気が戻ってきたかのように思えた頃、 突然、謎の男 徳澤が姿をくらませる。あきれかえる愛実たちだが、次第に彼が来た本当の理由が明らかになる。そしてカープが25年ぶりの優勝に向かう広島の街にドラマが起こり始める。

鯉のはなシアターの監督

鯉のはなシアターの出演者

原題
製作年
2018年
製作国
日本
上映時間
94分

『鯉のはなシアター』に投稿された感想・評価

mako

makoの感想・評価

4.0
《2018#209》
広島ホームテレビの番組「鯉のはなシアター」から生まれた、桝本壮志の小説を原作にしたヒューマンドラマ。 

昨日(6日)の昼にメール会員になっている劇場から、今日(7日)に今作の舞台挨拶上映会に抽選でご招待というメールが届き、用事がないし午前中の上映だったので応募してみたら当選したので観に行きました。 
今作の事は知っていましたが観る予定はなかったです。 

まぁご当地映画だからそれほど面白くないかな~と思っていたらそれが予想に反して良くてびっくり。 

閉館間近の映画館を謎の男徳澤(徳井義実)がスポンサーを持たない市民球団からスタートしたプロ野球球団「広島東洋カープ」が経営危機を乗り越えた際のエピソードを話しながら、映画館再生のアイデアを出す。
映画館は、今はレンタルやネット配信におされて客足が伸びず再建が困難になり閉館になる劇場もあると思いますが、私のように映画館で観る映画が好きな人は閉館になるのは残念でなりません。 
色んなアイデアで閉館を乗り切ろうとする今作の映画館は頑張ってほしいと思いながら観てました。 

広島市民にとって広島東洋カープは、原爆が落とされ焼け野原になった戦後の希望だったということや経営難に陥りながらも市民のたる募金で窮地をしのいだりとカープファンなら知ってる話や知らない話も色々あって、こういう歴史があって今のカープがあるんだなと知ることができました。 
私は広島には住んでいますが広島出身じゃないし、カープファンでもありませんが楽しめました♪ 

今作には広島に縁のある俳優さん、タレントさん、芸人さん、元カープの選手などが出演されていて広島県人ならより楽しめると思います。 
私は元カープの選手をそれほど知らないので出てきた時に観客が沸いたけど誰かな~と思いながら観てました^_^; 

広島県人、カープファンはとても楽しめるし、私みたいに県外出身者でも楽しめる映画だと思います。 
クスッと笑えて、感動的な話に涙が溢れる素敵な映画でした。 

全国ではまだ上映時期は決まっていませんが、順次公開されるということですので多くの方に観てほしいです。 

時川監督と藩飛礼の竜児さんの舞台挨拶での話も楽しく、良い一日になりました♪ 


劇場鑑賞 #99/2018
タイトル通り広島で放送されている広島カープに纏わる話の番組の映画版のようです🎬


奥崎愛美(矢作穂香)は東京で女優を目指していたけど夢破れ広島に戻って来た
祖父の経営している映画館に遊びに行くと今年で閉館するという突然のことで驚く愛美
すると謎の男、徳澤(徳井義実)が広島カープのエピソードに準えて再建案を次々と提示してくる
愛美達はそれを信じて再建に乗り出すのだった。。









以下ネタバレ




潰れかけた映画館ピジョン座をカープのエピソードに準えて再建していく話

チュートリアル徳井さんも京都出身ながらカープファンだから主役なのかな😁
吉本興業さんは最近芸人さんを使っての低予算作品で良作が多いと思う
芸人さんが脚本書いてる場合も多いし


巨人ファンだけどその前に野球ファンなので他の球団のエピソードも嫌いじゃない⚾
カープの樽募金の話は知っていたけど戦後5年で球団設立とは初めて知りました👀‼️

資金難で解散に瀕していたことや巨人の選手にケガさせた犯人の代わりに替玉として出頭した話、赤ヘルに纏わる話、老舗スポーツ店に道具を提供してもらうも代金が支払えずその店が倒産した話など興味深い

そういえば巨人に移籍した張本さんが観客どついたのも広島球場だったなぁ😅

黒田さんの戻って来た話から北別府さんのゲスト出演ラストは炎のストッパー津田さん🔥とカープファンには堪らない作品


故郷では子供はYGかHTの野球帽しかない頃、初めて広島が優勝して赤ヘル被る同級生が出現した😃
私は全く広島カープファンではないが充分に楽しめる作品だった。

東京で夢破れて故郷の広島に戻った主人公・愛実が祖父の経営する映画館の再建とカープの歴史を通して、自身の生き方や目標を見つめ直す物語。

原爆や戦争で焦土と化した戦後の広島において、カープは市民の希望の光だった。そうしたエピソードが戦後日本の力強さやスポ根的要素などとともに数多く描かれ純粋に感動する。

作中にはカープレジェンドや関係者も多々出演。実際に優勝したシーンも反映され、リアリティのある作品に仕上がっている。

『鯉のはなシアター』に似ている作品

シネマの天使

上映日:

2015年11月07日

製作国:

上映時間:

94分
3.3

あらすじ

老舗映画館の大黒座が閉館することになった。そこで働き始めたばかりの新入社員 明日香(藤原令子)は、ある夜、館内で謎の老人に出会うが、彼は奇妙な言葉を残し、忽然と消えてしまう。バーテンダーの…

>>続きを読む

石川君、行け!!

製作国:

上映時間:

80分
3.4

あらすじ

かつて学生監督として名を馳せたサラリーマンの石川。ある日、地方の町のPR映画を撮ってほしいという男が現れ、渋々依頼を引き受ける。男の地元の町を訪れた石川は、一癖も二癖もある住民たちと遭遇し…

>>続きを読む

旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.1

あらすじ

来場者が年々減少し続けている北海道・旭川市運営の旭山動物園。ここに人付き合いが苦手な新人・吉田がやってくる。情熱あふれる園長や親切な飼育係たちのもと、吉田も園を盛り立てるべく奔走するが、あ…

>>続きを読む

彼女は夢で踊る

上映日:

2020年10月23日

製作国:

上映時間:

95分
3.8

あらすじ

広島の老舗ストリップ劇場に閉館が迫っていた。社長の木下は過去の華やかな時代を思い出す。最後のステージを飾るストリッパーたちが劇場にやってくる。この舞台で幕を引く有名ストリッパーや、謎めいた…

>>続きを読む

アゲイン 28年目の甲子園

上映日:

2015年01月17日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.5

あらすじ

元高校球児、坂町晴彦(中井貴一)46歳。白球を追った日々は遠い昔。もはや仕事に張りはなく、一人娘の沙奈美とも絶縁状態。そんなある日、坂町を元チームメイト松川典夫の娘・美枝(波瑠)が訪ねてく…

>>続きを読む

僕と彼女とラリーと

上映日:

2021年10月01日

製作国:

上映時間:

105分
3.4

あらすじ

早くに母と死に別れた主人公は、ラリーに打ち込む父の身勝手さが母の死を早めたと思い込み、大学入学と同時に東京に出た。俳優を目指しながらも漠然とした不満を感じるなか、突然の父の死の知らせが届く。