高校2の作品情報・感想・評価

高校21994年製作の映画)

High School II

製作国:

上映時間:220分

3.8

『高校2』に投稿された感想・評価

eddiecoyle

eddiecoyleの感想・評価

4.0

後期ワイズマン仕上がった感あり。喧嘩のくだりで毎度でてくる白人のワルガキの顔が忘れられない。この頃はミドルショット多様でそこまで顔に寄らず人と人との距離感をおさえるカメラワークに変化してて、初期の剥…

>>続きを読む
イシ

イシの感想・評価

-

なんか字幕もない状態で見たんで細かいことはよくわかんないんだけど、向こうのガッコの服装とか楽そうでええな~
みんな90年代の感じのフープピアスしててめっちゃかわいい

私も通信制高校行ってたから髪染…

>>続きを読む
mn

mnの感想・評価

-

めちゃくちゃこの高校も面白くて行きたい!
成績優秀者ばかり集まってるのかと思ったら宿題ができないもう限界と泣き出す子もいるし、子供同士の喧嘩を高校生が仲介したりとにかく面白そうな高校

大学に高校生…

>>続きを読む
いけ

いけの感想・評価

4.0

子供たちの模擬国会が面白い
共産党員入れない法や障害者入れない法などが議題にあがるも、会議は紛糾!
急に立ち上がる子供や議論を見る先生と生徒が投げかける疑問にキレ気味で答弁する子供たち。

何よりア…

>>続きを読む

このセントラルパーク東高校という学校は対話と論理を超重視したウルトラ民主主義的カリキュラムを組んでるのでミニチュア裁判みたいな形式で下級生の喧嘩の仲裁なんかを教師ではなく上級生が担当する仕組みまであ…

>>続きを読む
TenKasS

TenKasSの感想・評価

5.0

自分の受けてきた教育というのは生徒が教師という存在に盲従的になることだという現実をまざまざと見せつけられた気分だった。
少なくとも自分の受けてきた教育というのは自分で思考することを促されはしなかった…

>>続きを読む
kyoko

kyokoの感想・評価

-

幼児教育者であったデボラ・マイヤーがセントラルパーク東地区に設立した公立校が舞台。
貧困と治安の悪さで有名だったハーレム地区でありながら高い進学率を誇っている。

同じ地区に12学年の生徒たちがいて…

>>続きを読む
tko

tkoの感想・評価

4.1
Rec.
❶18.09.08,シアター・イメージフォーラム(16mm)/フレデリック・ワイズマン特集
菩薩

菩薩の感想・評価

4.8

なんて豊かな教育現場なのだろうと、終始涙を堪えながらの鑑賞となった。ここには人に本来備わっている「知的好奇心」と「思考力」を生かして伸ばす為の教育システムが存在している。教育勅語以降「答え」に向かっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事