片腕マシンボーイ

満月の夜には思い出しての片腕マシンボーイのレビュー・感想・評価

満月の夜には思い出して(2018年製作の映画)
2.1
ムーラボ2018のん
光の捉え方がうまくて画がめちゃ綺麗やったんと、若い役者さんたちの瑞々しさと、曲の美しさは、良かったものの、内容的にはシンプルなテーマの割に回りくどくて、観ていてちょい長く感じたかなぁ…

映画研究サークルとしても最後の作品やぞ!でも私的にはもう就職も決まって、映画撮るんにそんな情熱無いんよ、ぐぅ…あんたなんでそんなにマヂなって映画撮ってるん?鬱陶しいわぁ…、って話

そうな、だからマシンボーイ的には、私ってば映画撮る為に産まれてきたんよ!ってキラキラヒロインにキュンキュンなって観ていたんやけどな
ただ、マシンボーイも大学ん時は映画の勉強していたけど、普通に社会人なった人なんで、気持ち的にはもうひとりの、なんでそんな熱なってるん?なっている子のが理解できたかもしらんわぁ、まぁこの子はけっこう性格ひねくれてっから共感までは至らんかったけどな
あと、本作でヒロイン達が撮っている映画がどう見積もっても面白くならなさそうなんやから、かなり冷めた目で観ていた…ゲラゲラ

だから本作は映画撮るやつやけど、マシンボーイ的にはマシンボーイがぺろな飛鳥ちゃんや梅澤さんがアニメ撮る映画のが楽しめる思う〜、楽しみ〜
あれってたしか美波ちゃんや桜田ひよりちゃんもでるんよなぁ!美波ちゃんはチョイ役かな?
ただあれも「咲 saki」とか「賭ケグルイ」みたくドラマから映画に繋げるんやろ?そのシステムめんどいからまぢ映画単体にして欲しいよなぁ!ぷんすか!
英勉が監督とかちょい不安やが、「賭ケグルイ」の実績で見直しているし、飛鳥ちゃん梅澤さん美波ちゃんひよりちゃんね4連コンボでマシンボーイノックアウト確実やから楽しみやわぁ、アニメ全くわからんけど大丈夫よな?

しかしあかんね!絶賛ぐうたらな日々に、こんなモラトリアムの終わり映画観ると、ワシのぐうたらタイムはいつ終わりを迎えるんや?仕事には戻りたくないが、ずっとぐうたらもツラい…、って複雑な気持ちに襲われるな
コロナがもう数ヶ月できれいさっぱり収束するとは思われんし、どの辺で折り合いつけんのか?とりあえずはよ映画館行きたいわ…スンスン

あ、言い忘れてた木村知貴が演じるカフェの店長…ウザすぎひん?グダグダ言ってないで働けバカ!