く

エスケープ・ルームのくのレビュー・感想・評価

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)
3.4
割と古典的な脱出ゲーム
他の人が言うようにSAWとCUBE合わせた感じ。グロはほぼ無いけど。

全体的に緊張感があって、こっちまでハラハラしてくる。

賢い内気な女の子、金持ち男性、メランコリックな青年、陽気なおじさん、気強めの女性、オタクの青年の6人と言うこれまたよくあるキャラ。
脱出ゲーム何度もやったし所詮ゲームだから(笑)って言うやつ最初に死ぬの何なんだ。かませ犬か。でも好き。
キャラだけで誰が生き残るか多少予想出来てしまう。

招待状が入ったパズルボックスが送られて来て、解いたらゲームに参加出来る。これ見たとき本当ヘルレイザーのルマルシャンの箱かと思った。

それぞれ皆事故とかの唯一の生還者でその中でも誰がゲームで生還できるか。ラッキーな人達中で1番ラッキーなのは誰かを競わせる金持ちのお遊びゲーム。

いくつか部屋があって脱出試みるけど、大して難易度の高くない謎解きは少し期待外れ。部屋の舞台セットは割と凝ってるけど。
しかもキャラの過去はストーリーに余り寄与しない。

でもそれなりに面白い
“Wootan Yu”がアナグラムなんて思わなかった。

2に繋がるようなエンディングで、続編できそう。

後、超個人的に金持ちの黒人が乗ってるバイクDucatiのMonsterじゃなくてpanigale乗ってて欲しかった。
く