akihiko810

王国(あるいはその家について)のakihiko810のレビュー・感想・評価

3.6
期間限定無料配信。150分の朗読劇

友人の子を川に落とし殺した女性の取り調べから始まる。なぜ彼女は殺したのか?

役者(と思われる)3人の男女が台本に書かれた台詞(と思われる)言葉のやり取りを繰り返す様子をタイムシャッフル(と思われる)させて見せる150分。

要は、二時間半、演劇のリハーサルと読み合わせとして、同じ会話がずっと繰り返される。事件の映像を一切見せず「本読みのリハーサルだけ」を並べて一本の映画にした実験作品。

「繰り返される日常の些細な差異から人生とは何たるかを自問自答するホン・サンス監督にも通ずるテーマ。」という評をみかけたが、私はホン・サンス作品をみたことがないのでよくわからない。濱口竜介監督の「親密さ」なんかがテーマ的に近いと思った。

映画としては異質で、かなり実験的。面白いとは思うが、2時間半と結構長く、見るのに根気がいる。今日はそんな根気がなかったので、飛ばし飛ばし見てしまったので、面白さはそこまでわからず…。

配信終了間際なので、不思議な映画体験(映像体験はできないが)したい方は観てみたらいかがか。
akihiko810

akihiko810