決闘高田の馬場を配信している動画配信サービス

『決闘高田の馬場』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

決闘高田の馬場
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『決闘高田の馬場』に投稿された感想・評価

★★it was ok
『決闘高田の馬場』 マキノ雅弘&稲垣浩監督
Takadanobaba Duel 【白黒】 51分

阪東妻三郎
as 呑んだくれ&喧嘩好きの安兵衛

見せ場18人斬り
歌舞伎風味のチャンバラ
ミート

ミートの感想・評価

5.0
昭和12年に中編映画「血煙高田の馬場」として名匠マキノ正博によって撮られ、戦後51分の短尺作品で再公開されたこの映画。中山安兵衛が堀部家の養子に入る前の出来事を描いている。いわゆる「高田の馬場の決闘」である。

酒と喧嘩の仲裁が大好きな安兵衛の行く末をいつも心配していた叔父の菅野六郎左衛門。史実とは少し違うが、御前試合での勝利を恨まれ、高田の馬場での果たし状を受けてしまう。決闘で死ぬ前に甥の安兵衛に一目会いたくて長屋で帰りを待つが、かなわず一人で決闘に赴く。

ぐでんぐでんに酔っぱらって帰ってきた安兵衛は叔父の残した手紙を読み、事の重大さに気付く。八丁堀から早稲田に向かって一目散に走って走って駆け付けるのだが、この走るシーンが本当に素晴らしくて涙が止まらん。

事の次第はこの名画を観ていただくしかないが、堀部弥兵衛の娘が渡す純白の襷をかけるところで思いは最高潮に達し、(マキノが指導したらしいが)ジャズダンスを踊るようにバッタバッタと敵を切り倒す。皆さん、一度でいいから、物凄く軽快なバンツマの殺陣を観て下さい。

安兵衛の奮闘むなしく叔父はこと切れてしまう。周囲が安兵衛の勝利をはやし立てる喧噪の中で、安兵衛は天を仰ぎ慟哭する。

なんて素晴らしい映画なんだろう。7.0点くらいつけたい気分。

明治30年生まれの祖父が坂東妻三郎を好きだったらしい。おそらくこの作品も観ていたに違いない。あの世で是非語りあいたい。もう少し待っててくれ、じいちゃん。
現在では田村正和の父として認識されているのだろうが、日本映画の黎明期に大スターとして君臨していた阪東妻三郎の作品を初めて鑑賞。

剣の腕前は確かだが飲んだくれで、喧嘩の仲裁に割って入った金で日銭を稼ぐ自由人が主人公。

唯一頭が上がらない叔父が決闘に巻き込まれるもスレ違いとなり、慌てて駆け出し叔父の元へ向かうシーンが印象的。

ラストの大立ち回りは必見。
立ち姿のカッコ良さ、身のこなしの軽やかさなど千両役者ぶりを大いに発揮。
それでいながら物悲しさもあり、約85年前(本作は1937年公開の再編集版)の作品とはとても思えぬ娯楽映画。

『決闘高田の馬場』に似ている作品

仇討

製作国:

上映時間:

103分

配給:

  • 東映
4.0

あらすじ

播州脇坂藩竜野城で行われた武器倉庫点検時、奏者番・奥野孫太夫がけちをつけ、怒った江崎新八と口論に。格下の新八に逆らわれた孫太夫は、新八に果たし状をつきつけたが斬殺されてしまう。感応寺に追い…

>>続きを読む

関の彌太ッぺ

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

配給:

  • 東映
4.1

あらすじ

顔に大きな刀傷、生き別れの妹を捜して旅から旅の関の彌太ッぺは、旅の途中に助けた少女に妹の面影を見いだす。10年後。再会した少女は美しい娘に成長していた。娘は顔の傷から彌太ッぺが自分を助けて…

>>続きを読む

血槍富士

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.9

あらすじ

東海道を旅する若様・小十郎と槍持ちの権八、そのお供・源太。小十郎は道中で出会った市井の人々と言葉を交わし、彼らの多彩な人生に触れるうち、虚栄だらけの武士の世界に疑問を抱き始める。そんな折、…

>>続きを読む

次郎長三国志 第八部 海道一の暴れん坊

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

4.2

あらすじ

石松絶命!?シリーズ最高傑作と絶賛された「次郎長三国志」シリーズ第8弾!次郎長から使いを頼まれ、石松はひとり讃岐へと旅立った。途中出会ったやくざ者の政五郎とひょんな事から意気投合し、良き道…

>>続きを読む