ラストブラックマン・イン・サンフランシスコに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ラストブラックマン・イン・サンフランシスコ』に投稿された感想・評価

matt

mattの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

撮り方ですね。ちゃんと「おおー」と思うポイントが残るカメラワーク。
サンフランシスコの実情はわからないのだけど、二人の関係とか、風変わりな登場人物とか、スタイリングとか、諸々の要素を駆使して、全体と…

>>続きを読む

期待して観たんだけど、全く共感
出来ず。
祖父が建てた家ってだけで家財道具
持ち込んで勝手に住んでるのは
不法侵入でしょ? 不動産屋の言う事が
尤もです。 

どんなに思い入れのある家でも、
欲しか…

>>続きを読む

切なくて、暖かくて、すきなんだけど
タイミングが今じゃなかったかも
また空けて観たいな

バスのシーンの、'愛と憎しみは同じだ'が印象に残る
自分の住む街に愛着とか、好きとか嫌いとか、なにも感じたこ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

画面が暖かくて心地良い
モント置いてくのしょうがないけど納得できない
じょい

じょいの感想・評価

3.0
公開当時に観たけど、その時の私にはバチッとハマらなかった記憶だけがある。30歳超えてからまた観よう。
おかゆ

おかゆの感想・評価

4.0
大きなお屋敷。行方不明のお母さん。四つ目の魚。裸の老人。近代化してゆく不思議の街サンフランシスコ。こういう友情はかなり刺さるね。繰り返し見たくなる独特の空気感。音楽良いです。

このレビューはネタバレを含みます

自分の友達に、一人芝居を通して思いを伝えるシーンには胸を打たれた。
Kente

Kenteの感想・評価

3.5

あーすんげえ分かる、分かりすぎてつれえ。
主人公と同じ経験はもちろんしたことはないのに、終始自分をずっと見ているようでつらかった。不思議なことに、ジミーもモントも自分だった。

爪痕というよりは澱の…

>>続きを読む
映像がすごい綺麗で、ミストフィルターなのかな?光が拡散するような画が、屋敷のおしゃれな?雰囲気を何倍も醸し出していた。

変態紳士とか防護服とか、変なシーンが挿入されてくるのはA24らしいなと。
世界のことをまたひとつ知れたしファッションやカルチャーの面で少し刺激を受けた。今のわたしに書ける精一杯の感想です。

あなたにおすすめの記事