インディアナ州モンロヴィアを配信している動画配信サービス

『インディアナ州モンロヴィア』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

インディアナ州モンロヴィア
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

インディアナ州モンロヴィアが配信されているサービス一覧

インディアナ州モンロヴィアが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

『インディアナ州モンロヴィア』に投稿された感想・評価

Moomin

Moominの感想・評価

4.5
初めてのワイズマン作品
タイトル通りインディアナ州モンロヴィアの街を撮る

まずは羅列されたカットに驚き面白かったあんな早いカットは初めて見たし、自分達がやったら怒られるようなカットの繋ぎだったり、説明のカット ポン寄りのカット でもやっぱりなんか見てられるし面白いし
この見てられる。が本当に凄いことなんだなって思う 見てられる。ショットであるし飽きない構成にもなってる気がする
でも力を抜いたらいくつかのシーンを見逃してしまう 140分だもの 少し眠くもなるよね

街を撮りに行ったから、人間の葛藤を追い続ける訳でもないし でもアメリカの地方の社会問題も垣間見えてくる
なんだろう 一言では言い難い映画ではあった
ワイズマンをもっと観てみたい
世界に評価されるドキュメンタリーの核を見つけたい
菩薩

菩薩の感想・評価

3.5
吐き気がするほどアメリカの風景でロマンチックどころか普通に胃がもたれた…。この熱心さや忠実さと言うのがトランプへの狂信に結びついてしまうのはしょうがない、ほとんど白人だし。にしてもバスケがなんちゃらの授業で一番前の席で話聞いてる肩出し女学生が可愛過ぎたのだがあれは素人か?あとコンバイン競売場の野生のスキャットマンの滑舌が気持ち良過ぎた。この地で生まれこの地で育ちこの地を誇りこの地を守りこの地で死んでいく事になんの疑問も抱いて無さそうな「善き人々」、勿論それが間違えている筈も無いのだが、これと言って人生に不満も無さそうな姿はちょっと羨ましくもある…。冒頭の矢継ぎ早カットの中に消火栓のカットがあって(たぶん)なんだそれと思ったらちゃんと伏線が回収されていた。何が面白いのかまるで分からない牧師(?)の説教を鼻ほじりながら聞いていたら列席の皆様も同じ様な表情をしていた。そりゃあんだけ土地が広ければ余裕で土葬にもなろう、日本が火葬なのも頷けた。肉以外の飯があまりにも不味そう過ぎる、野菜を食え野菜を…。男が全員同じ床屋で同じ髪型、バーバー吉野か。唐突に挟まれるイッヌの断尾サスペンス、あれはあれでなんか象徴的なシーンだった。
kyoko

kyokoの感想・評価

4.0
デカイデカイ、とにかくなんもかもがデカイ。農地も家畜運搬トレーラーも乾燥コーンが入ったタンクも。
住人もデカイ。住人が食べる肉も。そりゃ太るわ。

ジャクソンハイツの多様性とは真逆と言っていい、ほぼほぼ白一色の世界。「善きアメリカ人」として生を終えるための信仰心とともに、飲み食いと乗り物と狩猟を娯楽にしている彼らの生活は牧歌的に見えなくもないけれど。

友達の親戚は親戚の友達、みたいに、ここで生まれてここで死んでいく者たちで形成されたコミュニティは、これほどまでに広い土地を持ちながら、あまりにも狭い。分譲地をめぐって露見する排他性が、この町の時間を止めている。

どうやら死者の身内であるらしい牧師?神父?の、「他者からみたらひとつも面白くない身内ネタ」満載の説教(メガネ外したり掛けたりポケットに手を入れたり出したり落ち着かない)、からのアメイジンググレイス、からの淡々とした土葬職人たちがいかにもワイズマン的でニヤニヤしてしまった。ていうか、最後のお別れはそこじゃないのね…

『インディアナ州モンロヴィア』に似ている作品

ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそ

上映日:

2018年10月20日

製作国:

上映時間:

189分
3.8

あらすじ

巨匠F・ワイズマン監督、記念すべき40本目の作品。施設、団体、制度などを題材としてきた監督が今回対象としたのは、ニューヨークのクイーンズ区にあるジャクソン・ハイツ地区である。同地区は人種の…

>>続きを読む

ボストン市庁舎

上映日:

2021年11月12日

製作国:

上映時間:

274分
4.0

あらすじ

マサチューセッツ州のボストン市庁舎では、警察、消防、保健衛生、高齢者支援、出生、結婚、死亡記録など数百種類ものサービスを提供している。「一つの都市が変われば、その衝撃が国を変える」と語るマ…

>>続きを読む

港町

上映日:

2018年04月07日

製作国:

上映時間:

122分
3.9

あらすじ

美しく穏やかな内海。小さな海辺の町に漂う、孤独と優しさ。やがて失われてゆくかもしれ ない、豊かな土地の文化や共同体のかたち。そこで暮らす人々。静かに語られる彼らの言葉は、町そのもののモノロ…

>>続きを読む

ザ・ビッグハウス

上映日:

2018年06月09日

製作国:

上映時間:

119分
3.7

あらすじ

ディス・イズ・ア・メ・リ・カ! 「観察映画」史上最高のスペクタクルで描かれるアメリカ合衆国の光と影。 ついに想田和弘がアメリカで観察映画を撮った。しかも舞台は、全米最大のアメリ…

>>続きを読む

島にて

上映日:

2020年06月01日

製作国:

上映時間:

99分
3.5

あらすじ

日本海の沖合にぽっかりと浮かぶ山形県唯一の有人離島——飛島(とびしま)。酒田港から定期船で75分、島の面積は2.75km2。本土を望めば雄大な鳥海山、豊かな自然をたたえた島は、その全域が国…

>>続きを読む

サファリ

上映日:

2018年01月27日

製作国:

上映時間:

90分
3.6

あらすじ

炙り出される狂った人間の倫理観————。 2015年、SNSに投稿された1枚の写真が世界を怒り狂わせた。そこには、弓を持ち、誇らしげな顔をするアメリカ人歯科医師と、今まさに殺されたばかり…

>>続きを読む

ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス

上映日:

2019年05月18日

製作国:

上映時間:

205分
3.8

あらすじ

タイムズスクエアとグランドセントラルの中間にある本館を含む92の図書館に6000万点のコレクションを誇る世界屈指の知の殿堂であり、地域の住民はもちろん、研究者たちへの徹底的なサービスで、世…

>>続きを読む