かぴばら

シャン・チー/テン・リングスの伝説のかぴばらのネタバレレビュー・内容・結末

4.5

このレビューはネタバレを含みます

観てきましたよーーー!!面白かった!!
割と序盤からアクション盛りだくさん。カンフーかな?その身一つでバッタバッタ敵を倒していくの爽快!いやぁ、楽しい!!
これから始まる怒涛のMARVELラッシュ開幕に相応しいワクワク作品でした!



てことで感想。


まずはシャンチー&ケイティの親友コンビ。実は超絶強い元殺し屋でヴィランの息子な好青年風ホテルマン(しかも4か国語喋れるらしい)と、ドライビングテクニックがとんでもない高学歴女子。2人ともなかなか設定盛りだくさんwww
軽い感じで当たり前に着いてきてくれるケイティ、心強いよね。おちゃらけて気を紛らわせてくれたり、静かに寄り添ってくれたり。めっちゃシャンチーの心の支えじゃん。
そりゃ闘技場で自分が負ける方に賭けててもつい許しちゃうわw


次に妹シャーリン。幼子が見様見真似で隠れて練習したにしては強すぎませんか!地下闘技場を経営してたとか、なんかいろいろ強いな!頂点に立ちたい感じがパッパにそっくりだわ!


それから千年生きるご長寿パッパ。
愛を知って更生して。だけど愛する奥さんを殺されたせいで暗黒時代に逆戻り…
ヴィランなんだろうけどさー?そこまで悪く見えなかったのよ。奥さんの死を受け入れられなかった可哀想な人って感じ?家族を壊したのは張本人なんだけど、誰よりも家族に執着してたし。
息子と対峙するところもさ!?なんかもう泣けるよね。「息子よ、強くなったな」的な。
ドラゴンが起きちゃって、パッパが捕まって魂吸われてる真っ最中。テンリングスを息子に託すシーンとかさぁぁぁ!!!!
あぁ…待って待って待って、ダメだよ待って…動けシャン・チー!お父さんまで目の前で死なせるのかー!!!って心の中で叫びながら泣いた…
でもまぁ、愛する奥さんの所に行ったと思えば、パッパはこれで幸せだったのかも…
て、ヴィランのはずのパッパについてめっちゃ語ったな。いやもうこれは完全に色気ダダ漏れトニー・レオンのせいだわ。ヴィランに感情移入しまくりだわ!


あとさぁ、あの顔なし犬みたいなの。モーリス。可愛すぎない?顔ないのに。完全にわんちゃん。可愛い。死んだふりするの賢いw




ドラゴン退治して元の生活に戻って…と思ったら、闘技場に続いて二度目の登場、ウォン。2人を連れていった先には、キャプテンマーベルとバナー博士。うぉぉぉ…これは興奮する…このメンバーでもテンリングスの成分が分からないって…千年以上前から存在してるのに…なんなん…ある意味サノスの指パッチンより怖いよあの輪っか…
ていうか、これ時系列的にはどこ?エンドゲーム後?バナー博士、ハルクと融合してたはず…でも腕にサポーター付けてるし…んー???わからん…



そういえば、最後の最後。MARVEL作品お馴染みの"○○は帰ってくる"ってやつ。
シャン・チーじゃなくてテンリングスだったのなんで???
シャーリーンが受け継いだあの組織が出てくるのか?まぁ悪の組織では無さそうだけど。






今までのMARVEL作品と少し雰囲気は違ったけど、これはこれですごく面白かった!
ブラックウィドウで一時代の終わりを認識させて、バキ翼、シャン・チーっていう新たなヒーローの誕生を目撃させるの流石って感じだし、本当に新時代の到来なんだなって思った。
いやぁ、やっぱりMARVELは面白いな!!!
かぴばら

かぴばら