かぴばら

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホームのかぴばらのネタバレレビュー・内容・結末

4.8

このレビューはネタバレを含みます

公開日当日に観たんですよ。観たけど書いてなかった。
てことで、いい加減書こうかな。



うん、凄かった。
このために過去作観たの正解だった!!!
まさか出ると思わないじゃん?大人の事情で出られないと思ってたし。
それがね…おぉぉぉ…
映画館で歓声を聞いたのは初めてでした(笑)



内容はねぇ…つらぁぁい😭😭😭😭
でも、ちょっと迂闊で大人に怒られちゃうピーターかわいそうかわいい…(笑)
いや、そうじゃない。
ミステリオ許さんからな…!!
なんでこの子ばっかりこんな辛い目にあうんや…この子が何したんや…!!!(モンペ発動)



オズボーンだったかな?が、メイおばさんに「お前の道徳心がこいつを殺す」的なこと言ったのが…んんん…ちょっと同意してしまった…
だって…敵は敵だって割り切ってしまえたらこんなことにはならなかっただろうし…
まぁ、そこが敵でも助けたいと思えるのがピーターのいいところなんだけど…んー…

メイおばさんが亡くなるシーン、ようやく有名なあのセリフがでてくるわけだけど、ベンおじさんが言うのとなんだか意味が違って聞こえるんだよなぁ…
個人的にちょっと納得いかない…メイおばさんの道徳心押しつけに見えてしまった…
メイおばさんは嫌いじゃないけどね!



あ!スパイダーマンズvsヴィランズの大乱闘では、アメスパピーターがMJを助けたりね!少しは救われたかな…あの泣きそうな顔がさぁぁぁ!!!私も泣いた😭



どうにもならなくなって、ピーターが自分の記憶を消すようにドクターに言うところ。
覚悟を決めたピーターに対して、スティーヴンと呼ぶように言ったドクターの思いよ…
そりゃ辛いよね…子どもがこんな辛い決断をしたんだもん…

MJとネッドとの別れもさぁ…美しいけどこんな切ない悲しい別れがあっていいのか!!!!?って泣きながら思ったよね…辛すぎる…



最後、世界中から自分の記憶が消えて。自分無しで幸せそうに未来を語る2人を見てピーターは何を思ったのか…
部屋に置かれたミシンとレゴが悲しい…

これで本当の意味でスパイダーマンになった!これでSONYのスパイダーバースのピーターになった!ってことかもしれないけど、あまりにも残酷すぎない?
MJとネッドとわちゃわちゃしながらMITに通ってほしかったし、こんな時こそスタークさんに坊やって言ってほしかった…




あーーー辛い…結末が辛すぎて心臓が痛い…
でも作品としてはめっちゃ良かった…
かぴばら

かぴばら