縹マサキ

シン・ウルトラマンの縹マサキのネタバレレビュー・内容・結末

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

シンゴジラもそうだが、あのとんでもない事象が目の前で起こっているのに冷静に淡々と自分の仕事をこなしていく現場の大人達の掛け合い…大好き。ずっと聞いていたい。


メフィラス星人の本来の姿、スタイリッシュですね。好きですこのデザイン。

原作を未履修で細かい元ネタを知らないけども、ゼットンってそういうの、なの…??
別名が「宇宙恐竜」だったことだけ知っているという偏った知識をもつ私は大混乱したので、ちゃんとウルトラマン見ようと思った。

禍威獣の詳細とか、特性をほとんど知らない状態で見たのは良かったかもしれない。純粋に物語の顛末を楽しむ事ができた。
とくにザラブ星人の偽ウルトラマンとか、ちょっとだけ「まさか本物が暴れてる?」とこっちまで思ったり…(笑)

ゼットンを倒す所は方法を見つけたらその後はわりとアッサリ片付いたのが少し物足りないと感じた。(方法が方法だけに仕方がないかもしれないが)

パンフレットを読んだら、細かい設定を知った上でもう一度見たいと思った。
この禍特対のメンツでまた続編も見たい。







ところで「八つ裂き光輪」ってものすごいネーミングですね。
縹マサキ

縹マサキ