YOK

街の上でのYOKのレビュー・感想・評価

街の上で(2019年製作の映画)
3.0
2021年映画館納め、これが本当のラスト作品。
ギンレイホール2本目「街の上で」

どんな作品か全く知らんで、それこそ本当に予告を観ただけの状態での鑑賞。予告も男女がテーブルを挟んで会話していただけだったので、本当に内容も想像出来ないままに観た。

見る時の気分的になんとなく「退廃的というか、お涙頂戴的な感動作でない映画だといいなぁ」なんて思ってた。

実際観て思ったのが、なんともまどろこっしい映画だなあ~!!!ってこと。こう言ってはなんだけど、私にはちょっと響かなかった。

大きな盛り上がりもなく、感動もなく、なんなら気持ちを共有できるキャラクターもいなかった。でも最初は「なんだコイツ…」と思っていた主人公が最後には「なんだか憎めないヤツだな」と思える展開だったのはすごい。

如何せん、登場人物たちのように青臭い恋愛や人間関係を経験せずに今日まで至ってしまった私なので「本当にこんなことあるの?」って、随分と疑った目で観てしまった。こんなに皆が皆繋がってることある?すごない?

お恥ずかしながら今泉力哉監督作品を目にするのが初めてだったこともあり世界観についていけなかったのかな、と。気になる作品まだまだ沢山あるので(愛がなんだ、あの頃etc…)これからもっと見識を深めたい。

あとはあれだな。下北沢の独特の雰囲気にも入り込めなかったせいもあるかも。ダウナーな感じというかなんというか、そういうのない?下北沢って。行ったことないから分からないけど。

まあでも現実なんてそうそう劇的な事起きないし、青くんみたいに唐突に「自主映画でませんか?」って声がかかったり、突然彼女に浮気されて振られたりするぐらいが一般人レベルで見た時にだいぶ劇的な出来事なのかもわからん。

男性陣のロン毛率が異様に高かった。
YOK

YOK