よびちゃん

オン・ザ・ロックのよびちゃんのレビュー・感想・評価

オン・ザ・ロック(2020年製作の映画)
4.2
Apple A24 ソフィア・コッポラの中でもトップレベルに好き。見ようか迷ったが見始めたら楽しい。例によってリッチな人々がふと抱く空虚感を描く。浮気した父が嫌い、でもどう見ても大好きな娘。人好きする(しすぎる)父、仕事頑張りすぎ?浮気?なんだか気が利かない夫。人間面白いなと思うし、金持ちになりたくなる。でもそれは金持ちの家に生まれるか少し華やかな世界で経営者になる(無理)という類の感覚。
斜め前からの撮影。カメラが人を追うけど人のほうが速く、カメラが止まると人が抜けていく。街を撮る天才。環境音がなく音楽に任せ光やボケに浸るような登場人物を撮るのがダサくならないポイント?


スポイラー
帰ってきた夫が飛行機で安定剤を飲んでボーっとしてて、キスのあと私の声で「誰かと間違えた」って感じで驚いてたの。アメリカンな疑い方だな……
色男な父。直立歩行するようになり尻から胸へ興奮の順位が変わったんだ。急に何。「バレエダンサーは褒めると喜ぶ」偏見だけど経験からそう言ってるんだろうという感じで憎めない。long and prettyおじいちゃんの言うことは聞かないで。love you all. the biggest one the most降順で。率直で強引さがありいかにもモテ男。ファクトリーオリジナルがいい。尾行の軽食がキャビア。スポーツカー飛ばし止められる。君トミーの息子?電話しよう。いや、奥さんに殴られるよな。子どもは?trying. so much fun,isn't it? 天才的人たらし。エンジンがアレだから押してくれる?婦人「結婚は積立30年その後利息」納得するようなしないようなローラ。「コスプレも大事」近いとはいえメキシコまで行く!どこでも目立つ父。突撃中電話が来てフィオナが気付く。覗きフェリックス可愛い。すれ違い。口論。女の声聞こえないとか言ってる場合じゃない、妻や娘や孫の声を。ディーンとの空気辛い。私以外の人とあちこち行ってるから。見合うように…経営者だったのか。お互いに自信がなかった。フェリックスはまるで三角関係に敗れ去っていく男のよう。忘れてた、時計。父の、夫の。
よびちゃん

よびちゃん