2人のローマ教皇に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 10ページ目

「2人のローマ教皇」に投稿された感想・評価

ふぁ

ふぁの感想・評価

3.0

神はいないと思っているので、宗教家にはうさんくささしか感じないんですが、彼らのより良く生きようとする姿勢は純粋だと思った。純粋だから危険でもありますが...。

私たちに必要なのは、壁ではなく橋であ…

>>続きを読む

カトリック信者は減少しているし、
イメージアップしたいんだね。

その気持ち伝わったよ!

※**

カメラワークが好きじゃない。。。。。
手ブレが本当に鬱陶しい。。。

この手ブレとデジタルカメラ…

>>続きを読む
あやか

あやかの感想・評価

3.0
人間とは慢心する生き物だが慢心するな、変わることは妥協ではない、赦せ。コンクラーベの様子が単純に興味深かった。
やーち

やーちの感想・評価

2.6
ローマ教皇辞める辞めない問題に全然興味わかなかった。
神に祈って救われるなら苦労しねーよ。
mikuty

mikutyの感想・評価

3.0
コンクラーベのシーンは特に、教皇の世界の内実を垣間見られて面白かったです。
ausnichts

ausnichtsの感想・評価

3.0

ベネディクト16世(アンソニー・ホプキンス)とフランシスコ(ジョナサン・プライス)の会話劇を期待したのですが、現フランシスコ教皇の非権威主義的で庶民的な人物像を持ち上げるドラマ映画でした。

ベネデ…

>>続きを読む
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

2.4


「変わったんだ。妥協とは違う」

2005年、ヨハネ・パウロ2世が逝去して新教皇選挙コンクラーベが開かれた。次期教皇として最有力の候補はドイツ系のヨーゼフ・ラッツィンガー。ガチガチの保守派で、改革…

>>続きを読む
lemmon

lemmonの感想・評価

2.5

メイン二人の掛け合いにやられつつも、やはりこの見えない力(イエスキリスト)については理解できないなあ。

登場の仕方は違えど、彼の存在は幾度となく映画に出てくる。今回は教皇であれ、よりキリスト教を身…

>>続きを読む

トロント国際映画祭にて。
カナダプレミア

「シティ・オブ・ゴッド」、「ナイロビの蜂」のフエェルナンド・メイレレス監督作。

ビックリ仰天の2013年のローマ教皇の生前退位の裏側にはいったい何があっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事