ohassy

ミセス・ノイズィのohassyのレビュー・感想・評価

ミセス・ノイズィ(2019年製作の映画)
4.0
引越し先のお隣さんがモンスターだった。

よくある話だ。
モンスターとまでは言わないまでも、足音が気になるとか、子供がうるさいとか、世の中はそんな悩みで溢れていると言っていい。
そこから隣人への疑いや憎しみが生まれてしまうのも、仕方のないことだと思う。
日常生活というのはとても大切だし。

本作は数年前に話題になった「布団叩きおばさん」をモチーフにしながら、そういった隣人とのトラブルに悩む女性を描く物語であるが、当然それにはとどまらない展開で驚きと感動を与えてくれるのが話題作たる所以だ。
古くは「羅生門」に代表される「他人称一元視点」の手法を非常に的確に、必然性を持って取り入れることで、僕らに大きなショックを与え目を開かせる。

戦争を含むケンカ、争いはすべて「自分たちの利益を守りながら相手の利益を損なうためのもの」である。
そのことを忘れてはならないと、本作は告げる。
僕は極端な楽天家なので、本当に悪い人っていうのはそういるもんじゃないとどこかで思っていて、緊張感が足りないと時々怒られるのだけれど、でも実際何もない状態から純粋に相手を傷つけたい、迷惑をかけたいと考える人も、そうは居ないだろう。
一見奇行に見える行動にも、いやそういう行動にこそ、のっぴきならない状況が潜んでいると考えるほうがむしろ納得感がある。
イーサン・ハントが追い詰めるテロリストはいつも自分勝手な妄想で世界を破滅に導こうとしているけれど、反対から見たらハントこそ世界を正そうとしているのを執拗に邪魔しにくるサイコパスに見えるに違いない。

本作は仕事を抱えるお母さんが主人公であり、仕事に追われるあまり子育てが疎かになり、作品が大きな展開を迎えた以降はその描写に拍車がかかっていくのだけれど、悪いのは主人公(お母さん)ではなく完全にその夫(お父さん)だ。
ずっと高みの見物をして説法を垂れるだけの虫酸が走るヤロウで、主人公はその被害者なのだ。
監督も共同脚本も女性で、意図的にそういうキャラクター設定にしているとは思うけれど、結局そこへの追求は無いままに終わってしまったので、どういうつもりだったのかなと少しだけモヤモヤが残った。

爽やかで静かな感動がこみ上げる映画としてみごとなラストの中で、主人公たちと同じように清々しい空気の中を歩く夫。
お前はそこにふさわしくない。
ohassy

ohassy