花束みたいな恋をしたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『花束みたいな恋をした』に投稿された感想・評価

ひと

ひとの感想・評価

3.9

「時の流れは残酷だ」

学生から社会人に渡る5年間の恋愛模様を丁寧に描いていた。
環境の移り変わりにより考え方や感じるものが変わってくる。
そこをリアルに描いている映画だった。

最後のファミレスの…

>>続きを読む

先日ようやく観て、ここ最近で一番心をえぐられた映画。
#大豆田とわ子と三人の元夫 #カルテット を生み出した #坂元裕二 さんの脚本が本当に良すぎた。

カップル二人の生活が本当に自然で事実を淡々と…

>>続きを読む
3歳

3歳の感想・評価

5.0


花束みたいな恋をした(2021)

🎥当日にレンタルにて。
(映画館には仕事で行けず)

🌱ティーンズにも刺さる坂元裕二
🌱坂元裕二さんがティーンズ受けする恋愛映画を書きたいと、とある深夜番組で言…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

3.9

いわばバイブル。脚本、監督、キャスト全てが完璧な良作とはこういうこと。ラブストーリーにありきたり「ではない」等身大の恋愛を様々な面から描いた作品でした。でも実際、恋愛以上に大切な時間の使い方とか、人…

>>続きを読む

〓映画TK365/186〓
◁ 2021▷
     
▫️花束みたいな恋をした
▫️BDレンタル
▫️Yahoo!映画★★★★☆3.9
▫️T K評価: ★★★★☆3.…

>>続きを読む
Nancy

Nancyの感想・評価

4.8


理想を追いかければ
現実が遠のいていく

現実を全うすれば
理想が霞んでしまう

入口と出口の違いが
こんなにもずれた映画は初めてかもしれない

もし冷静に鑑賞できたのなら
恋愛を一から十までやり…

>>続きを読む

恋愛の美しさや苦しさが描かれている作品。
登場人物たちが生きた時間がとても綺麗に、そして身近に感じるよう表現されていて、たくさんの共感から思わず涙がこぼれてしまった。
家でゆっくり観たら、映画館より…

>>続きを読む
ゼロ

ゼロの感想・評価

4.4

これは僕ら(私たち)の物語だ。

舞台は、2015年の東京。大学生の山音麦と八谷絹は、京王線明大前で終電を逃す。ある深夜も営業しているカフェで、押井守監督と遭遇し、意気投合する。二人の好きな音楽や小…

>>続きを読む
YosukeIdo

YosukeIdoの感想・評価

4.3

映画ブログ「シネフィル倶楽部」にてレビュー公開中!

※若干ネタバレあり

https://ameblo.jp/cinefil-club/entry-12658589562.html

あー、良い映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事