ファーザーの作品情報・感想・評価・動画配信

ファーザー2020年製作の映画)

The Father

上映日:2021年05月14日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 認知症の恐怖や苦労をリアルに描いた感動的な作品である
  • アンソニー・ホプキンスの演技が素晴らしく、主演男優賞にふさわしい
  • 編集や美術も素晴らしく、アカデミー賞を獲得してほしい
  • 観客は主人公の混乱した記憶を追体験し、現実と幻覚の境を彷徨う衝撃的な映像演出が印象的である
  • 認知症を患う人やその家族にとって、非常に身につまされる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファーザー』に投稿された感想・評価

老いとは、かくも残酷なのかと言うことをこれほどに見せつけた映画はのはないと思う。アンソニー・ホプキンスの名演が光る。ラストが切なかった。

80歳を越えた父親アンソニーに認知症の兆候が見えはじめ心配する娘のアン。父親に介護人をつけようとするも、気難しいアンソニーは難癖をつけては介護人を追い出す始末。だが、次第にアンソニーの病状は悪化して…

>>続きを読む
tanuusagi

tanuusagiの感想・評価

3.8
ああ、こういう作品だったのか。
自分の認知機能に異変を覚えた肉親が恐怖心を抱く様は、この世で最も辛い光景のひとつだと、私は思う。
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖人間ドラマ:イギリス映画〗
認知症の父親と、その介護で疲弊していく娘の姿を描いた人間ドラマらしい⁉️
認知症とは…というものを、体感させてくれるようなストーリー展開に、戸惑うけれども、まさにこのよ…

>>続きを読む
ども

どもの感想・評価

3.9
この映画がどんなに素晴らしいかは、他の方のレビューで十二分に理解できるはず。

母親とは。

81歳のおじいちゃんにとっての母親とはを想い涙が止まりませんでした。
あんり

あんりの感想・評価

4.0

これは辛いなあ、、、
誰も幸せにならんやつやなあ。。。

どんなあらすじか最初に読んでしまっていた人からすれば「ああ認知症の人の話ね」から始まるんだろうけど、前知識何もなしで臨んだ私は完全になにかし…

>>続きを読む
るん

るんの感想・評価

4.0

とにかく「すごい」の一言。脚本がすごい、アンソニー・ホプキンスがすごい。御年84歳にてこの演技、いつ映画の中のアンソニーのようになるか分からないくらいの年齢なのに、老いとは全く別の次元にいるかのよう…

>>続きを読む
born19

born19の感想・評価

5.0

文句なし評価5!
"個人的に"、素晴らしい作品を見つけてしまった。アンソニーホプキンスの役を徹底的に研究して再現する演技が恐ろしいほどの生々しさを感じさせる素晴らしい映画だった。

ストーリーはよく…

>>続きを読む

いろんな意味でスゴい…というか考えさせられる映画だった。


認知症を患った老人と、その娘との家族の人間模様を描いた作品です。

2人以外にも、老人が思い通りに行かないことに腹を立てている娘の夫、新…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事