みかん

東京リベンジャーズのみかんのネタバレレビュー・内容・結末

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

久々の映画館!
シャン・チーも見たんですが、感想なかなかまとまらないので先にこちらを。

以降ネタバレあり!
原作の話にも触れてるのでご注意ください!!
(原作内容のネタバレはしてませんが、原作最新巻まで読んだ上で映画を見た感想になってます)


話題作は旬なうちに楽しまないともったいないなってことで、本作を見る前に原作を読みましたが、いやぁ、夢中になって最新巻まで一気に読破しちゃいました。
めっちゃ面白い!!
不良や暴走族を題材にした漫画なので、子どもの喧嘩とか言いつつ人死んだりするし、矜持を守るためだったり仲間の報復だったり、喧嘩売ったり買ったり。
命かけて争そう理由が、なんていうか"自分の信じる正義"とかではなくて因果応報なかんじなので、正直なところ爽快感とかはありません。
そんな理由で!?ってとこもちょいちょいある。
後味悪くやるせない展開も割りと多いです。
ぶっちゃけ、東京卍會がどんなに一般人を傷つけないとか仲間思いとか信念持ってようが、暴走族やアングラな世界に足突っ込んでいる以上、別の悪を呼び寄せ周りを巻き込んじゃう悲劇は身から出た錆な感じもちょっと否めないかなと。。。
前置きが長くなりましたが、否定してるわけじゃなくて、その設定の上で主人公が大事な人達のためにタイムリープし、結構自分本意に何回も未来を書き換える。
過去を一つ変えたら良くなるってわけじゃなく、違う因果が生まれたり、違う犠牲が出たりもする。
正しいとか正しくないとかじゃなく、その展開が面白いんですよね。
主人公タケミチは世界のヒーローとかではなくて、自分の手の届く自分の大事な人達だけを守る。
だから自分本意。でも皆そういうものじゃないかな?
今までにあったようなヒーロー感との違いが面白かったです。
(これが合わない人も多いかもしれないだろうけど。。。)
また、様々なチームが入り乱れ、魅力的なキャラクターも多くて、そこに過去と現在の因果が絡み合い、予想できない展開に続きが気になって仕方ないです。

実写はそんな魅力的なキャラクター達がちゃんと再現されていました!
スクリーン内の顔面力強過ぎてほくほくした笑。
とくに吉沢亮くんて顔面完璧すぎて、男に生まれ変わるならこんな顔になりたいと切に思う。
実写のいちばんの楽しみ要素は俳優陣のなりきり度と演技。
これはかなり良かった!
北村タケミチも吉沢マイキーも山田ドラケンも再現完璧でかっこよかったです。
北村くんの演技初めてみましたが、上手くてびっくりした。一番しっくりきたかも。
あと喧嘩シーンは気合い入ってて、見ごたえありました!
めちゃめちゃ痛そうだった。。。
でも、みんなかっけー!って私の中の少年心が滾りました笑。

ただ、やっぱ漫画だからこそのかっこよさってあるよなー、と。
俳優陣には文句なく、これは毎回漫画原作を実写化するときに思うけど、2次元のいかにも台詞くさい感じがムズムズするというか。
漫画の魅せかたと映像での魅せかたって違うと思うので。
見た目もちょっとコスプレ感。
てか、リアルにすると漫画ではかっこいい金髪ロンゲや弁髪とか、リーゼントも、チープさが際立つというか。。。
日本人てこーゆー特殊な髪色や髪型って特に似合わないと思ってるんで、どうしても漫画の実写って違和感がぬぐえない。
半間の刺青も、漫画だとイカス!ってなるけど、リアルだとなかなか厳しいよねー笑。ドストエフスキーかて。
新宿スワンのときはあんま違和感感じなかったのにな。
新宿スワンのほうが青年漫画だったからか、リアルにいそうなキャラが多かったからかも。
るろ剣ですら見た目は違和感あったし、これは個人的好みもあるのでどうしようもない気もします。。。

ストーリーは先の展開知っちゃってるから、キーマンまだまだでてないし、物足りなさを感じちゃいました。
でも原作から入りたい質なんで、これも仕方ない。
ストーリーの細かい改変がプラスに働いてないところもあって、映画だけ見たら稀咲や半間とかよくわかないですよね。
続編あるんかな??
でもエマちゃんおらんけど。。。
あと、マイキーが長内に苦戦してんのとか、マイキーの無敵感が薄れてしまってますよね。。。
さっきは一撃で撃沈させてた相手なのに

マイキー好きなのでこれはちょっと残念でした。
全体通してお話は綺麗にまとまっていましたが、時間的に仕方ないんですが、駆け足で物語が進み人間ドラマの部分が簡素化されことで、感動シーンは薄まっちゃってるなって思わずにはいられませんでした。

ぐちぐち書いたけど、実写でやるならこのキャスティングで成功だったと思う。
ただ、本作に限らず毎回思うけど、実写化した意義って考えると、見た目の再現以上のことはよくわかんない。 。。
結局オリジナルの原作が良いよねってなるし。
オリジナルを越える展開ってなかなか出来ないだろうし。
私は原作と切り離せないから色々比較しちゃうけど、そういう目線がない人ほど本作単体で楽しめると思います。
オリジナルへのきっかけになるってことなら成功なんかな。
私も映画化されたりで話題になったのがきっかけで原作読んだ1人だし。

実写シリーズは続くのであれば、同じメンバーでまた見たいです!
みかん

みかん