片腕マシンボーイ

人狼ゲーム デスゲームの運営人の片腕マシンボーイのレビュー・感想・評価

3.8
前作「インフェルノ」からだいぶ間が空いたからな、もう運営に迫ることはないんか?スンスン…なっていた「人狼ゲーム」シリーズ
ようやく新作の情報きた!思ったら…3作目「クレイジーフォックス」から、ドラマ版を含めて6作品、ポンコツで始まったシリーズを傑作シリーズにまで引き上げた功労者の綾部真弥監督が降板、こら劣化間違いないやつやん?しかも主人公が男子?ぷんすか!ぷんすか!
なりながらも…やっぱり大好きな「人狼ゲーム」シリーズやからな!観ないワケにはいかんやろ!つって劇場へ駆けつけましたよ!

あれ?この子知っている子やん…、人狼ゲーム運営側の男がかつて家庭教師をしていた時の教え子が人狼ゲームに巻き込まれたんを知り助けようとすんよ!って話

おや?思っていたより全然観れたやん!
まぁな、本作の原作脚本は1作目から変わらず同じ人やからな、ストーリーに関しては前作までに比べ遜色ない…は言い過ぎやが、普通にドキドキ観れたし、ラストの展開とかも、ひゃー!そうきたんかぁ!つってワクワクしたよな!
これまでのシリーズ同様に制作側は観客を驚かせる展開にめちゃアグレッシブやし、今回は設定からして既に攻めてきていて、途中で…え?運営めちゃポンコツやん、なった疑問が、ラストの、あぁ!そうなるんやぁ!までめちゃ気持ち良く繋がり驚けてぺろぺろしたわぁ

綾部監督が降板して、原作脚本やった人が自ら監督をしているいうんもあって、確かに演出面の魅せ方の弱さって言うんは感じてしまったが、良い作品でこれまでのファンを驚かせたい!っていう精神はこれまで同様に旺盛で素晴らしかったです!

あとな、主人公が男子?なった問題もな、確かに運営側の主人公は男子やったが、ゲームの参加者側の主人公は今までのシリーズ同様にかわゆい女の子でやったー!なったぞぉ
しかもこれまでの作品やとポスターやチラシ見たりキャストのネームバリューでヒロインがわかってしまったんやが、本作はポスターもほぼ運営メンツで締められており、参加者側はどの子がメインなんかなかなかわからんかったんも良かったかな
まぢ知らん子ばかりやったし、女子はみんな可愛かったからな、ぐふぅ…どの子を応援しよう?観ていたんやが、この子とこの子が特に好きや!なった子が2人とも良い子やったからマシンボーイはホッとしたぞぉ!まぁひとりはなかなか頑張ったんやが殺されてしまったけどな…スンスン

運営側も女子がふたりいてな、ひとりは「ゴクドルズ」の岡本夏美ちゃんとポッピーちゃんの弟分やった子やったわ!
でもマシンボーイはもうひとりのパーマの子のが好きやったかなぁ、クールで大人しめやけど…思っていたら終盤に活躍してくれてやったー!なった

そうな、やっぱり「人狼ゲーム」シリーズは今後の活躍が期待できちゃう若手が多いんが良いよなぁ!
「人狼ゲーム」桜庭ななみ、太賀、岡山天音
「人狼ゲーム ビーストサイド」土屋太鳳、森川葵、藤原季節、佐久間由衣、桜田通
「人狼ゲーム クレイジーフォックス」高月彩良、萩原みのり、冨手麻妙
「人狼ゲーム プリズンブレイク」清水尚弥、岡本夏美、山谷花純、金子大地
「人狼ゲーム ラヴァーズ」古畑星夏、佐生雪
「人狼ゲーム マッドランド」浅川梨奈
「人狼ゲーム ロストエデン」「人狼ゲーム インフェルノ」武田玲奈、小倉優香
なかなか錚々たるメンバーやろ?本作からはどの子が出てくるんかめちゃ楽しみやでぇ!
とりあえず、参加者側の制服ポニテ姿がめちゃ可愛いヒロインの子と、ヒロインと仲良くなるパーカーロングスカートの子は売れて欲しいわ!あと、あのめちゃ混乱させてくる悪賢い女子も憎たらしくて腹たって素晴らしかったなぁ
ん?男子?…本作はこれといって目に留まる人はおらんかったが、「人狼ゲーム」の天音くんも大して記憶に無いからこれはどうなるかわからんよな!とりあえず苦手なタイプの男子ふたりが早々に退場したんも良し!

そうな、ストーリーも良く、キャストも良く、ただ先程も書いたが、演出面の弱さがやはりありましてな、特に「ラヴァーズ」とか「インフェルノ」は終わり方がめちゃ劇的で最高やっただけに、本作は、ん?え?おや?素晴らしい展開なんやがこれで終わりか?つって、もう少し華々しく終わらせて欲しかったよなぁ

ま、なんやかんやまた続編が気になってしまう素晴らしい作品やったからな、川上亮監督!次は演出力の向上期待しているで!なった、楽しみ〜