恋する寄生虫に投稿された感想・評価 - 207ページ目

『恋する寄生虫』に投稿された感想・評価

Asami

Asamiの感想・評価

3.3

ずばりアート作品。だと思う。
原作が現実と空想の間のような内容なので、かく映像もそんな仕上がりになっている。
日本のどこかで撮影されているはずの実写部分さえも架空の無機質な世界に見え、CGが、すっと…

>>続きを読む
マル

マルの感想・評価

3.9

想像していた以上に純愛。

マイノリティの生きづらさを抱える2人が願った「普通」。それはコロナ禍で孤独や不安を抱える私たちの願いとも重なるかのようでどこか共感する部分がありました。「普通」が眩しく思…

>>続きを読む
i

iの感想・評価

3.5

冒頭から監督独自の世界観に飲み込まれていきBGMと映像の合わせ方が独特だなぁって思った

虫系とか無理な人はCGがちょときもい
自分は小説を読んでたから話は理解した上で映画を観たけど映像からこの作品…

>>続きを読む
minnie

minnieの感想・評価

3.3

試写会に参加させていただきました。
原作は未読ですが、映画化するにあたりラストや関連する設定を少し変えているそうです。

林遣都と小松菜奈の演技が最高!!眼福!
林遣都は相変わらず目だけで訴えてくる…

>>続きを読む
Akane

Akaneの感想・評価

3.4

何より画面が美しいです。

主役のお二人、特に小松菜奈ちゃんが圧倒的華なのでそれだけでもう十分惹きつけられるのですが、画面のトーンだったりライトの色使いだったり。監督さんのプロフィールを拝見して納得…

>>続きを読む

極度の潔癖症である男、高坂と視線恐怖症の女子高生ひじり。そんな二人が寄生虫を介して繋がっていく物語。
原作者の三秋縋のファンなので原作は読んでいるものの、原作の記憶が曖昧だったので再読してからの鑑賞…

>>続きを読む
ss

ssの感想・評価

5.0

Filmarksさんの試写会に招待して頂きました。
ありがとうございます!

トークショーもあり、井浦新さん、監督の柿本ケンサクさんのお話を聞くことも出来ました。
私は、林遣都さん目当てでしたが、最…

>>続きを読む
aya

ayaの感想・評価

2.9

潔癖症の高坂と視線恐怖症に苦しむ佐薙の寄生虫が関わる恋のお話。

以前朝日新聞で潔癖症の方の特集を思い出しました。
その潔癖症の方は、手を洗いすぎて職場でラスカルと呼ばれたそう、また手もすごく荒れて…

>>続きを読む
倫子

倫子の感想・評価

3.5

林遣都の目に涙を溜める演技がやっぱり好き。涙はギリギリこぼさないけど感情はあふれてる感じが良い。
映画としては、寄生虫を軸にファンタジー要素があるストーリー展開なのであれば、ミッシェルゴンドリー的に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

総じて好きでした。
でも一つだけ、終わり方が〜〜〜あ〜〜〜って感じだった。だけど監督の話聞くと「コロナ禍でマイノリティを勇気づけるためのオリジナルエンディング」とのこと。うんでもさ、絶対原作のまま暗…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事