スピリットウォーカーのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『スピリットウォーカー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画とは無関係な感想です。

ああ歳のせいなのか目が悪いせいなのか登場人物の見分けがつかなくなってきた。
皆同じような顔に見えてしまってそのせいで映画も楽しく見れなくなってきた。

特に今回のような…

>>続きを読む

記憶喪失且つ12時間ごとに体が入れ替わる主人公の話
主人公は恋人とマフィアを潰す為に捜査するも捕まってしまう
その時に麻薬を大量に注入されたことにより、その時その現場にいた人にランダムに乗り移れるよ…

>>続きを読む

なかなか面白い設定。主人公を演じる人物を観客の目線にしながら、鏡や窓に映るときだけ、乗り移った人物の顔に変える見せ方は好みが分かれそう。
あと、味方がホームレスっていうのもいい。ホットドッグとコロッ…

>>続きを読む
事故で記憶がらない。
自分が誰かもわからん。

のに……12時間たったら別人になる。
ってのが観てて ややこし。
最初意味わからん。

同じ韓国映画のビューティーインサイドと同じ設定で、ミステリーアクションに仕立てたたような作品。アクションの切れ味や謎に迫るミステリー展開など作りの巧さはさすがのものだが、肝心のストーリーが残念な展開…

>>続きを読む

[Story]
とある夜に交通事故の現場で目を覚まし病院に運び込まれたカン・イアンが、記憶を喪失し鏡に映る自分の姿に違和感を覚えていた中で迎えた午前12時、所持品から導き出し半日を過ごした自宅マンシ…

>>続きを読む

気がつけば事故車の傍らに

ここはどこ?私は誰?と
つかみはいいんだけど

謎の仕掛けをオチより先に
教えてしまってからが凡兆に

いやぁ秘事は明らかにする
タイミングが重要ですねー

そもそもアレ…

>>続きを読む

ゲサン夫人にはたまらないであろう1本。

とある薬を服用すると副作用により魂と肉体が離脱、それが12時間ごとに起こるというあり得ない設定がゲサンの身に起こるというなかなか面白いやつ。

↑これネタバ…

>>続きを読む
洋画のメメントとかそっち系のSFアクションを作りたかったのかなっていう作品。それなりに面白いんだけど無駄に複雑。

突然違う自分で訳わからない状況 大好きなパターンの映画

途中似てる人に変わってすぐに気がつかなったりしたり薬によるネタバレ的な説明もあったがただの不思議体験オチなのでちょい残念
もっとらしい設定欲…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事