えのしまピエロの作品情報・感想・評価

えのしまピエロ2018年製作の映画)

製作国:

上映時間:15分

2.9

『えのしまピエロ』に投稿された感想・評価

私サンが江ノ島を登山して神社に参拝すると、鼻が赤めのもう一人の私サンと遭遇する

8ミリカメラで撮影されたフィルムって角が丸っこくなるんですね。それともわざとそう編集してるんですか?
私的でどうでもいいストーリーに軽く興味を失いかけたが、8ミリの映像に芋生悠という組み合わせはやはり良い。映像の質感にピエロの異質感が埋もれてるのはちょっとあんまりな気がするが。

今関あきよし監督の8ミリ映画。もろにジブリ作品を意識したような作風は嫌いじゃなかった。フィルムの決して綺麗とは言えない映画的に味のある画質が上手く作用し物語に深みを出させているように思えた。ストーリ…

>>続きを読む

今年の最高邦画に内定済みの人も多いだろう『37セカンズ』に、後半の爽やかなキーパースンとして貢献した芋生悠ちゃん。だが、若女子を漁ってはPV的駄作を撮り散らしてる某監督に、少し前にこうして愚痴っぽく…

>>続きを読む
kirito

kiritoの感想・評価

1.5

【底なし沼】

小さい頃は神様がいて…
今関あきよし監督作品。

8ミリフィルムへのこだわり、時より挟まれる「小さい頃は…」が雑音。あと携帯の目覚ましのような音楽も輪にかけて邪魔。

哀愁を感じられ…

>>続きを読む
堊

堊の感想・評価

2.0

音が良すぎるせいでノスタルジーが削がれてる気がするけれど、この監督の『りぼん RE-BORN』のサウンドトラックは意図的だったことを見つける。図が出てくるあたりで8mmへの矜持はないのかとおもってし…

>>続きを読む
しを

しをの感想・評価

-
序盤は結構よかったけどアメリカの女とピエロからなんか微妙になってくる。海は綺麗だし11:30のところもイイ。
Hiromasa

Hiromasaの感想・評価

3.5
スタンダールの墓碑銘「書いた、愛した、生きた」、クサすぎると思っていたが最近は普通にいいなと思ってる。
菩薩

菩薩の感想・評価

-
簡単な仮面/ペルソナ、もしくは魔女の宅急便、の、ようなもの。江ノ島×8mmの相性、にしたって音痴すぎないか…。

https://youtu.be/yLotXLZcheQ

あなたにおすすめの記事